5.0
私は別にありかと
本来貴族の令嬢ってこんなものだから苛烈とは思わないかも。
本来下人が主人の悪口言うことなんて絶対あり得ないこと。
それも主人公はこの領地の女主人なわけだから領主と対等な権限がある。そんな身分が上の人にケンカ売ればこれくらいの罰で済んで優しい方だと思う。
物理的に首飛ばなかっただけ優しいのでは?
それくらい平民と貴族それも伯爵家では身分の差があるわけだから。
むしろ作者さんはよく時代背景調べてらっしゃるなと。乙女ゲーム系のヒロインとか本来ならあり得ないことだからああいうの読みなれてる方には苛烈な主人公に思えるかも?
主人公のおかれた環境みてもこういう性格になったのもわかるかなって思う。
乳母しか頼る人いないのに周りがちゃんと主人公の心細さを理解して歩み寄ろうとしなかったから傲慢な態度で自分の心を守るしかできなかったと思えるけど···。
だってこの地に来た時まだ10代でしょ?
それに貴族として育ってきていきなり変わるのは無理があるし前世の記憶ある系じゃないし少しずつでも変わろうとする主人公私は嫌いではなかったです。
旦那さんも不器用そうだけど一回目の人生でも主人公大事にしすぎて気持ち伝わらなかったのかな?って二人がやり直していくの楽しみです。
- 199
結婚商売