ますみまさんの投稿一覧

投稿
130
いいね獲得
404
1 - 10件目/全130件
  1. ネタバレ コメントを表示する

    やった事は最低だけど、式代をせめてもの償いとして振り込んだことだけは認めよう。(相当な額だし)
    だけど、そういう償いができるなら、どうして逃げる前に前もってごめん式やめたいくらいの事は言えなかったのか?
    自分が同じ事されたら許せないだろうに。
    自分だけ苦しんでるような事言って情けないだの嫌悪する前にどうして素直に勇気出して「相談」できなかった?自分がプロポーズして一緒になりたいって思った人でしょうに。
    そりゃ自分と全く関係ない人にならどう思われてもいいから話せたんだと思うし優しくしてくれるから都合も良かったんでしょう。
    その優しくしてくれた相談女にもちゃんと別れも告げず逃げてそうだけど、こんな人と結婚せずに済んで良かったね。
    主人公はこんなやつ存在すら忘れて幸せになって。

    • 7
  2. ネタバレ コメントを表示する

    先に警察に相談すべきだったんじゃない?
    会社は弁護士さんにおまかせすればいいけど嫌がらせを早くやめさせるには警察に相談して身柄を取り押さえてもらった方が早いし、住所がわからない場合弁護士さんだとできることが限られるし、そこまでの嫌がらせしてくる頭ヤバいやつだから身の危険もある。ストーカー規制法やら名誉毀損やら個人情報のばらまきやらもう警察に相談した方が早いと思うよ。

    • 26
  3. 悪女はまた死を選ぶ

    041話

    第41話

    ネタバレ コメントを表示する

    エイデン分かりやすすぎて可愛い♡
    エイデンの片思いが一番叶えるのが大変だけどルーカスより推してるから。
    きっと魔術師ルートだよね?王宮魔術師になればきっと相応の地位が与えられてセリーナとも結婚できるようになると思う。
    ちゃんと地位を与えられるまではセリーナと会えなくなるかもしれないけど、本気でセリーナの隣を狙うならエイデンも覚悟決めるしかない。

    っていうかセリーナ無防備すぎてエイデンじゃないけど理性が限界(笑)

    • 0
  4. 悪女はまた死を選ぶ

    039話

    第39話

    ネタバレ コメントを表示する

    エイデンからすればトラウマになるに決まってるよね。自分を救ってくれた恩人であり自分の光。どんな態度取られようが嫌いになれず記憶を失くして(?)やっと本当のお嬢様の姿を見た気がして、距離が縮まったと喜んだら、自分を側においていたのは自死する隙を作る為で、やっと間に合ったかと思ったら、自分の目の前で、自分をおいて飛び降りる事を選んだ。
    セリーナへの気持ちが恋心にまで育ったのに目の前で···はトラウマにもなるよね。

    • 0
  5. 悪女はまた死を選ぶ

    038話

    第38話

    ネタバレ コメントを表示する

    一番泣いた···明日仕事なのに。
    これが本物の家族愛だと思う。前世親みたいなやつはいるけど、家族って本来こういうものだよ。もう二度とこんな事せず、まずは家族大事にして自分の幸せを探していこう。

    • 0
  6. 悪女はまた死を選ぶ

    036話

    第36話

    ネタバレ コメントを表示する

    妹ちゃんいつかセリーナの子供として生まれ変われないのかな?二人共前世親にはよい気持ちないけど二人ならいい親子になれそうなのに。

    • 0
  7. 悪女はまた死を選ぶ

    035話

    第35話

    ネタバレ コメントを表示する

    最後にエイデンを思い浮かべていたからエイデンの事が一番大事に思っていたのかな?
    みんな待ってるよ。
    エイデン命がけで魔力限界まで使ってセリーナ守ろうとしてたよ?ママもパパもあの軽薄なルーカスだって神官様もみんながセリーナの命守ろうと動いた。次はちゃんと相手と会話して目を見てみんなの愛を知って自分の幸せの為に生きて。
    エイデン魔法が使えるようになったから、魔術師になれば結婚できる身分が手に入るんじゃないかな?

    • 0
  8. 悪女はまた死を選ぶ

    034話

    第34話

    ネタバレ コメントを表示する

    実の子も亡くなり養子の子は自死二度と子供を持てないのが前世親への罰。養子が自死した記録があれば養子縁組は二度とさせてもらえないだろうしたぶん子供恵まれる事は二度となさそう。
    そしてきっと子供の死で両親離婚してそうじゃない?これだけ自分勝手な親だからお互いを支える事なんてできないからたぶん前世親も悲惨な末路だと思う。

    • 0
  9. 悪女はまた死を選ぶ

    014話

    第14話

    ネタバレ コメントを表示する

    セリーナがエイデンにとっては救いの光だったのに失望しちゃったんだろうね。
    でもここの家族優しいからこそ逆にセリーナは孤独だったんだろうね。
    優秀な兄弟がいる家に起こりがちな兄への劣等感。家族も屋敷の人達も平等に愛を注いでいるようで、全て平等にはできないから優秀な方と毎度比べられてしまったり、ちょっとした愛情の差の積み重ねから孤独感と劣等感が積み重なってしまったから歪んでしまったのかも。自分だけを見てくれる人はいないって。この年頃の子はプライドも高いからきっとそれが許せなくて耐えられなかったんだろうね。
    周りから見れば全てを持っているように見えてもそういう孤独感はあると思う。むしろ持っているからこそ、誰でもいいから自分だけを見てくれる人が欲しかったのかもね。
    そういう孤独感がセリーナと彼女を繋いだのかな?一見すれば正反対だけどきっと求めるものは一緒だったのかも?

    • 0
  10. 悪女はまた死を選ぶ

    012話

    第12話

    ネタバレ コメントを表示する

    身近にいたからこそ、ちょっとした変化や孤独に気づいてしまったのかもねエイデン。
    セリーナは、エイデンを拾ってくれた恩人だから今まで一番近くにいる遠い人だったのが、記憶がなくなった(?)セリーナから感じる孤独や感情を側で見て、自分と同じ人間なんだって感じるようになって意識するようになったのかも?
    たぶん一番側にいるからこそ、たぶん恋に落ちるのもルーカスより早そうだし、身分差があるからこそ一番苦しくなるかも。
    エイデンの献身とか主従萌え要素が沼りそう。

    • 0