5.0
山田、かっこいいぞ!
自分自身がゲームを全くやらないので読まず嫌いでしたが、余りにも評価が高いので読んで大正解。
ゲームの世界を知らない人でも充分楽しめる作品です。
みんな魅力的なのですが、とにかく山田がかっこいい! 現実にいて欲しい!
まだまだ読み進めます。
-
0
18539位 ?
自分自身がゲームを全くやらないので読まず嫌いでしたが、余りにも評価が高いので読んで大正解。
ゲームの世界を知らない人でも充分楽しめる作品です。
みんな魅力的なのですが、とにかく山田がかっこいい! 現実にいて欲しい!
まだまだ読み進めます。
無料分が増えていたので読みました。
男女逆という発想かとにかくすごいです。
ストーリーも深くて男女逆でも何の違和感もなく読めてしまいます。
絵もちょっとした表情などがドキッとするくらい素敵です。
無料分が51話まで延びていたので続きを読みました。ありがとうございます。
絵は特徴的で、時々どういう構図か分かりにくいコマもありますが、概ね気にならなくなりました。
成川さんがとにかく魅力的。仕事が出来て、包容力があって、優しくて。
このあとどうなるのかな。
無料分の66話まで読みました。椿さんかっこいいです。
それにしてもいよいよ溱か斗真のどちらかを選ぶ段階に来たようですが、どちらも良くて、、、
うーんどちらかを選ぶなんて難し過ぎます。
個人的には斗真さんが好きですが、ストーリー的には溱さんなのかなあ。
それともどちらも選ばない、あっと言わされる結末になるのか。
まず短編でとても読みやすいです。
それぞれがカクテルの名前になっていて、話の中でそのカクテルの説明が出てくるのが良いです。
こんなお店が本当にあった羅。絶対に行きたいと思いました。
いきなり4人の弟ができてしまった糸ちゃんが可愛いすぎます!
ちっちゃいのに一生懸命で、みんな大好きになっちゃいます。
家族っていいなと思わされました。
まず絵が本当に綺麗です。花ちゃんは可愛いし、ゆづる君はかっこよくて。
それぞれが言葉を発しない時の複雑な表情の書き分けも見事だと思います。
だからこそ思いが読者に伝わり、胸が痛くなるのでしょう。
何度も読み返したくなる作品です。
槇村先生といえば、私はダンシングゼネレーションです。何回読み直したかわかりません。
躍動感溢れる絵のタッチがだいすきです。
この作品もスピード感やしなやかさ、緊張感がうまく描かれていて、さすがだなと改めて感動しました。
実際の選手たちを頭に思い浮かべながら読みました。
絵が綺麗。美男美女にうっとりしてしまいます。
高校時代が舞台の漫画が多くて、その幼稚さに少し飽きていたところに、大学生の恋愛が私にはピッタリきました。まだ無料の4話までしか読んでないのすが、早く先が知りたいです。
ああ、若いっていいですね、、、
リリコちゃんがとにかく頑張り屋さんで可愛い。応援したくなります。
ストーリーはなかなか進まないけれど、ほっこりした気持ちになりました。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
山田くんとLv999の恋をする