Yopicariさんの投稿一覧

投稿
35
いいね獲得
12
評価5 31% 11
評価4 34% 12
評価3 26% 9
評価2 9% 3
評価1 0% 0
21 - 28件目/全28件
  1. 評価:4.000 4.0

    幸せになって欲しい

    ネタバレ レビューを表示する

    49話まで読みました。
    未来予知という特殊能力を家族や婚約者に搾取され続けていたルナティア。
    この能力を使う事で五感が失われていく事実を知った後、なぜ家族に打ち明けもせず家を出たのだろう。
    まあ、この描かれ方では打ち明けた所で搾取をやめてくれる家族ではないのでしょうが。
    打ち明けた上でやっぱりダメだこの家族、と絶望のあとの逃避なら、冷酷な侯爵に殺して欲しいまでの流れもすんなり入ってくると思います。
    未来予知の能力に目覚めたあとも、自分ではなく家族のため、愛する人のためにしか使わない主人公は、優しくも強い女性ですね。絶対幸せになって欲しい。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    いきなり結婚はすごい. . .

    ハイスペックイケメンから地味子が溺愛されるパターンはあるあるだけど、これはいきなり結婚から始まる奇想天外キテレツなパターン。
    この手の主人公は地味といいつつ、仕事も出来る料理は上手いルックスだって悪くないのに何故か自己肯定感が低くて、イケメンからのアプローチに疑心暗鬼になっている。
    無料分しか読んでいませんが、安東部長がなぜ真央にそこまで惚れ込んでいるのかとか、とりあえず元カレをこっぱみじんにして欲しいとか、今後の展開が楽しみです。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    溺愛というほどデレてないかな

    ネタバレ レビューを表示する

    ファーレンハイトの宝石と称えられ我儘に育てられた姉マチルダは、慎ましく寡黙な妹クラリスを貶める事によって自分の評価を上げている。
    だが父親の実の娘はクラリスなのに、過去のトラウマによって娘を愛せない父親が諸悪の根源で、マチルダも姉妹の母親もある意味犠牲者とも言える。
    人喰い辺境伯と噂されるジーンと暮らすうちに、これまでの生家の環境が異常な事に気づくクラリス。
    本当の幸せは誰かを下げるのではなく、自分も周囲の人も大切にする事で得られるんだね。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    メチャ笑った

    ネタバレ レビューを表示する

    キレイな絵柄、丁寧な作画で、可愛い女子たちがテンポ良くダメンズをバッサバサに成敗?してゆくのが気持ちいい。
    特に諒みたいな的外れなトンチンカン、こんなアホな男いるんだろうか?いるんだろうな。
    相手の厚意を当たり前に思って、自分だけの幸せしか考えられない人間の末路って悲惨だな〜

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    イケメン最強

    ネタバレ レビューを表示する

    大企業の御曹司なのに家族の愛に恵まれず世を儚んでしまった青年が、貧乏だけど一途に頑張る藤子さんに命を救われ、彼女にのめり込んでしまう。
    仁科さんにとっても藤子さんは心の拠り所、癒しの存在だったんだね。
    仁科さんがハイスペックイケメンで良かった。
    ホントならキモいストーカーなのに、藤子さんと仁科さんが結ばれますようにと願ってしまいました。
    ただのストーカーは相手への支配欲だけなのでしょうが、仁科さんは心から藤子さんの幸せを願っていたのですから。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    主人公のメンタル弱すぎ

    ネタバレ レビューを表示する

    顔とスタイルが良くて、仕事が出来て料理が上手くて、恵まれた環境で両親に愛されて育てられたのだから、主人公はもう少し自己肯定感を持っててもいいんじゃないかと思う。
    婚約者に浮気されて、何の落ち度もない主人公が逃げるように退社までしてしまう。
    たまたま契約結婚の相手がハイスペックで、元婚約者の取引先だったということで元婚約者と浮気相手に落とし前をつけさせる事ができたものの、もっと自分で自分を救う強さを養って欲しい。
    でも、自分の気持ちより相手の幸せを優先する主人公には幸せになって欲しいな。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    もふもふしたい

    ネタバレ レビューを表示する

    無料分まで読みました。
    ずば抜けた記憶力という才能を持ちながら、過去のトラウマからその才能を活かそうとせず女官として平穏に生きていた茉莉花が、皇帝陛下に見出され、才能を開花して自分の意思で官吏として成長してゆく物語です。
    男性優位の環境で初めは甘く見られていた茉莉花が、くさらずに前向きに実直に生き生きと働いている様にやがて周囲からも受け入れられて頼りにされていきます。
    才能を自分のためではなく、他者を救うため国の平和のために活かすべく精進していく茉莉花。
    でもせっかく皇帝の側近なのに、神獣化したもふもふの皇帝をさらっといなすだけなんて、私だったらもっともふもふして猫吸いならぬ神獣吸いしたいなあ。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    自分本位で何が悪いのよ!!

    ネタバレ レビューを表示する

    はじめはこんな嫌な女!と思っていた網浜さん。でも、この突き抜けた自分本位、自己肯定感に読み進めているうちについ応援したい気持ちが芽生えてしまいました。
    夜の公園でボロボロ泣く網浜さんに「負けるな!頑張れ!」と声をかけたくなりました。
    「自分本位で何が悪いのよ!!」
    なんだか網浜さんの言葉に背中を押してもらった気がします。

    • 1

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています