Fettesさんの投稿一覧

投稿
279
いいね獲得
232
評価5 12% 33
評価4 44% 122
評価3 32% 89
評価2 12% 33
評価1 1% 2
51 - 60件目/全67件
  1. 評価:3.000 3.0

    日本の、世の中の夫婦の中にありがちな??

    課金してすべてを読んだ状態ではないですが、、、
    こういう夫婦関係って日本の家庭では意外と多い気がする。だからこその漫画での題材とりあげなのかも?なんて現実面でも感じた作品。
    絵がまるで子供でも描けそうな線画ですが、そこがまたサラッと読める要素の1つで個人的には好きです!
    こってりとした恋愛ものが多いウェブ漫画の中でこういう淡白な(?)漫画も時に良いな。。って感じます。

    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    この展開...漫画だから許す・笑

    普通に考えたから上司との最初の同居もその後の経緯もありえない(非常識な判断と行動な)のだけれど、
    まぁ、マンガだから。。っていう感じのストーリーだなと思います(^-^;)
    それに現実的にもおこり得る不気味な事件とか、同僚との、とか、出張でのとか、実際にもある出来事も含んでいて、読みやすい作品。
    イラストの画も見やすいです。。

    • 2
  3. 評価:3.000 3.0

    なんだかカッコよくて、惹きつけられる

    他の漫画類と一線を画す絵柄や登場人物がかっこいいとすら思えてしまう。
    時間のある時に落とし込みながらじっくりと読み進めていただけた、と感じています。

    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    話運びや登場人物達の様相にバラツキが、、

    よく有る、資産家への嫁ぎ系のストーリー展開な気はしますが、
    話しの運びやイラストの描き方が、落ち着いた物語主体なのかそれともコントなのか?解釈に困るバラつきな部分が多くある印象を感じています。
    (それに、メイド達の描き方・髪型も言動もまるで子供向け物語に出てくるタイプで、30代の領地主が出ている物語とのギャップを更に感じさせる気がします・・・。辛口コメントですみません、、、)

    • 4
  5. 評価:3.000 3.0

    現代版の宮中/宮廷物語?という印象

    よくあるどっしりと重みある宮廷でのものがたりでなく、現代版の宮中侍女物語という印象で10代~20代の方が好みそうな画作です。皇帝の風貌も言動も若きイケメンっぽい雰囲気で、、。
    ストーリー的には、よくいるかわいらしい女の子(侍女)のとびぬけた記憶力が皇帝の役に立っていくだけのか、それとシンデレラストーリーになるのかは、初期段階ではわかりません。。
    時折映り込む皇帝の鋭い目線/視線が何を意味するのかがちょっと気になります、、。

    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    言わずと知れたドラマ化作品の代表作

    言わずと知れた、ドラマ化された漫画の筆頭作品!
    懐かしくて読んでみました。
    先にTV→まんが の流れでしたが、漫画での表情や状況などが結構緻密に再現されたドラマだったんだなと改めて思いました。
    ストーリー的には、ここまでやりたい放題の高校生って・・・と思うけれど、実際エスカレーター式私立校では隠れた部分で似たような出来事って無いとは否定できない現実も。。

    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    長いストーリーの中で諸々変化がありそう?

    (記憶が正しければ)昔ドラマ化か映画化された作品なのでしょうか?
    同時に女子高生の制服などからかなり昔の作品なのかな?と推察。。
    読み始めていきなり衝撃的な女子高生の生活で、、、うーんと思ってしまったけれど、
    一部飛ばし読みしたらなんだか深い部分もあるようで。
    300話以上となると相当長いし課金も大変なので、いつか時間とれる時期にサブ的な存在として少しずつ読み進めてみたいかな。。。

    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    近年は舞台化されたり映画化されたり。。

    青年少年漫画という固定イメージがあった昔からの作品。ですが、これまでとは違った多角的な角度からここ数年間で舞台化されたり、最近では映画化されたり注目されてきていますね。。
    コミックは読むとやはり少年向け/男性向けの要素の作品かなーとは思いますが、いい意味で人間くさいというか情が土壌というか生きる上での葛藤的な内容も含む人間味あるストーリーなのかな。。という印象です。

    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    本編が素敵なストーリーの番外編!

    本編はすべて読んできて、
    2人で2人なりの関係性と家庭を築いていく過程や
    2人ぞれぞれの心境なんかも垣間見ながら、
    ほのぼのとした素敵な物語だと思えています。

    この番外編、1話だけまず読みましたが恐らく本編での話を
    お互いの視点サイドで描写される予定かな。。?
    それをピンポントでフォーカスして描かれていくのかな?と予想しています。

    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    最初の頃のシェリルへの冷遇度合いが・・・

    後半はきっと溺愛モードに変換されるのだろうけれど、婚姻申し込み相手と全く違う相手、しかも正反対のタイプ、が到着したことでのグレイグの落胆心もわからなくもないけれど、、、シェリルへの冷遇態度がひどすぎる・・・。
    それと、シェルリの絵のタッチが毎回どうしても幼すぎる印象が否めず、、、子供みたいに見えてしまうのが正直な感想です。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています