3.0
原作小説のイメージが幼くなってしまった感
始めてこの「イケメンドクターの秘密は恋の始まり」を知った方たちは、原作の小説を読んでみてほしいです!
というのは、コミック化されたのを知って作画を目にした時、ティーンエイジャー向けのようなやや子供っぽい作品の印象になってしまったな...と感じたためです。
率直に感じたままにコメントします。。。
小説がマンガ化される時って画の作風に大きく左右されると思うのですが、原作と比較して内容とかけ離れた感のある「なんだか....幼い印象」と思えました。
実際の物語はただの恋物物語でなく、それなりに大人感を含む内容なので残念です...。(漫画家さんへの中傷ではないです...!)
(この漫画家さんの他の索引を参考までに見てみたら、どちらかというと少女漫画的・ティーンエイジャー向けの作風の印象を受けましたが、)
多分、原作者さんも発行元と話しあいの元?で漫画家さんを選出し許諾し?コミック化するのだと思いますが、
このストーリーの原作内容は、ただの恋愛物語でなくて、話の先にはサスペンス的というか・・・大学病院で秘密裏に起きていた権力を欲した人間(医師)が、ヒロインの父親=医局の教授を騙し陥れたことにより(それを背景に人生が狂い、結果交通事故で父親と母親も突然亡くす流れ)社会制裁が必要で実際に制裁を受ける流れになる主体の出来事がかなりの軸。
(その過程で、同じ医局のイケメンドクターがその卑劣な事実を知り、且つヒロイン真由子とも恋愛関係にもなり)、病院内と患者の誰からも好かれていた教授=ヒロインの父を、私欲のためにだました末に病院から追い出し教授立場になった現職とその愛人秘書を裁く、そんなお話なのです。
このコミック化の作画で、↑のストーリー内容をどこまで魅せられるのか・・・・と(心配です💦)
読み手がこのコミック化で初めてこのお話(小説)を知った場合、原作のお話への印象も大きく左右されると思うので。
ぜひ、ネット上で見つけられる原作小説もぜひ読んでみてください!^-^
-
1
イケメンドクターの秘密は恋の始まり