5.0
まだ7話までしか読んでないけど
まだ7話までしか読んでないけど、キュンキュンします。黒崎くんは、浅野さんのこと知ってたのかぁ。これから、距離が近づいていくのかと思うと、ドキドキ。毎日1話づつ読むのが、もどかしくもあり、楽しみ。
-
0
4380位 ?
まだ7話までしか読んでないけど、キュンキュンします。黒崎くんは、浅野さんのこと知ってたのかぁ。これから、距離が近づいていくのかと思うと、ドキドキ。毎日1話づつ読むのが、もどかしくもあり、楽しみ。
なんか少し前に流行っていたみたいなので、今更ながら読んでみたらハマっちゃいました。
彼氏がきっかけでネトゲにハマったヒロインの茜だが、ネトゲ内で彼氏をとられて振られていまい、彼氏を見返す為に彼氏も来るであろうネトゲのイベントにオシャレして参戦。ところが、新しい彼女と来ている元カレを見て、さらに傷心。そんな中、ネトゲ内で有名かつイケメンの山田と出会い…
今までそっけなかった山田が、茜を守ったり、励ましたりする姿や言葉にキュンとします。久々にどハマりしてしまった。まだ全部は読んでいないので、毎日楽しみに読みます。
無料分だけ読みました。良いところで、お終い。課金、必須。絵も素敵だし、2人の未来が茨の道でないことを願う。けど、今のところ明るい未来を想像できない。先が気になる。
2人の王子…設定も面白いけど、それでいて少女漫画の王道です。絵も綺麗だし、推せる2人。続きが気になります。
なんかもー、本当に尊過ぎる。男の子同士の恋愛だけど、激しい描写とかはないので、BLではなく少女漫画枠のようです。甘酸っぱくて、青春してて、キュンキュンして、キラキラです。ヤマトはかっこいいし、ヤマトの愛情表現にテンパるカケルがとにかく可愛過ぎ。
人の綺麗な部分だけではなく、欲や嫉妬心など醜い部分を描くのがお上手です。同じ作家さんの作品でコメディなら「有閑倶楽部」、シリアスなお話なら「砂の城」など、他にもハマったお話はありますが、ジャンルは違えど、どのお話も共通して人の弱い部分や醜い部分を描いているのと同時に人の素晴らしさや強さをも描き出しているように思う。奥の深い漫画だと思います。
みんな個性豊かで美形でお金持ち。それぞれの個性を使って、あるとき頭脳で、あるときは美しい容姿で、あるときは体力で、ある時は有り余る金で事件や問題を解決していく有閑倶楽部。未だかつて、こんな設定の漫画があっただろうか。絵も綺麗なので、読み出したらハマります。
今見ると絵は若干、古いでしょうか?服とか髪型とかが。しかし、一時期めちゃくちゃハマりました。特に男性がみな素敵に描かれています。お話はというと、仲の良い双子の姉妹が、ある洞窟に入ったことが原因で、身の回りに不思議なことが起こり始めるというお話。この双子の明暗が読んでいて辛い。ヒロインである流風に感情移入するものの、流美の報われなさが悲し過ぎる。どうしてこんなことになったのか、他に方法はなかったのかと思わずにいられないけど、本人たちが1番そう思っていることでしょう。
なんか微笑ましくて、にやにやしながら読んでます。個人的に舞衣子ちゃんがサバサバしているようで、ちゃんとドキドキしたりと、今まさに初恋を体験してるのかなって楽しく読ませてもらってます。
生まれつき目の見えない朔弥と顔にあざがあり家族からも周りからも侮蔑を受けてきた清子、そんな2人がお見合いをすることになるが、目の見えないことで向けられる同情や軽蔑にも似た感情を向けられてきた朔弥は、はなから結婚をする気はなく、清子を追い返してしまいます。しかし、清子もまた顔にあざがあることで肩身の狭い思いをしてきたことを知り、今まで自分が出会ってきた人々とは違うと感じ、これからの人生を彼女と共に歩むと決めるのですが…お互いに欠けたものがあるからこそ、共感や思いやりの気持ちが生まれるのかも。耳が聞こえなかったり、あざがなくても、完璧な人はこの世に1人としていないのだから、誰もが欠けたもの同士なのかもしれないなと思いました。欠けたもの同士だからこそ、補い合うことが大事だなと考えさせられる物語です。絵も色合いも淡く綺麗で美しいです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
黒崎くんは独占したがる ~はじめての恋は甘すぎて~