おおきな木さんの投稿一覧

投稿
166
いいね獲得
25
評価5 48% 80
評価4 45% 74
評価3 7% 11
評価2 1% 1
評価1 0% 0
51 - 60件目/全132件
  1. 評価:4.000 4.0

    個性的なメンバー

    医師も個性的な人が多いけど、コメディカルの人たちはそれ以上に癖強な気がします。その中で普段あまり表舞台に立たない放射線技師の話しです。チーム医療って言葉の響きはいいけど、実際よく衝突したりする。みんながどう立ち回り解決してゆくのか、しないのか、ついつい続きが読みたくなります。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    勉強になる

    弁護士の方を揶揄した表現で、弁護士はサイコパスが多いと聞いたことがあります。でもそれはこの物語のなかでも出てる弁護士の自殺率は高いという事実を逆の意味で表現したんだと思いました。漫画だから面白くしてるわけでもなく、現実にこの話しのような事がたくさん起きているんでしょうね。勉強になりました。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    ほんわか

    元王女様の心が素直で清すぎて、のんびりしたい気持ちのときに読んでいます。他作品の「狼領主のお嬢様」と同じような雰囲気で微笑ましいストーリー展開です。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    ミステリー

    ネタバレ レビューを表示する

    奇妙な現象が次々と出てきて、怖いもの見たさで引き込まれます。結局はルカとルミの壮絶な姉妹喧嘩なんだけど。現実離れしすぎな展開の時は少し引いて見る自分もいる。割り切って読み進めれば、他には無い世界観で夢中になります。

    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    高校生にはささるのね

    仁さん、ちょっと生徒を口説くのはやめてください。自分の子どもが同じ高校だったらちょっと引いてしまう、、と頭にチラついて物語に集中しきれません。でも現役高校生だったらキュン死しそうになるのも分かる。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    わたしも凸凹

    すぐ忘れ物をする、食べ物をこぼす、私の発言まずかったんだなと周囲の空気がピリついてから気付く、毎度のことながらあと一歩間に合わず遅刻する。他の人はみんな当たり前のようにこなしているのに何で自分は上手くできないんだろう。あぁ生きづらい。志保さん、一緒に凸凹でもできること、凸凹にしかできないことを見つけていきましょう。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    癒される

    ネタバレ レビューを表示する

    あやかしつきとして産まれた雨衣花は、意地悪な姉妹と比べられ虐げられてきた。村で崇められている龍神様に身代わりの嫁入りをする。そこには思いもしなかった幸せが、、ありがちな設定といえばそうだけど、2人が幸せそうにしてる姿は癒されます。

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    はやく素直になって

    ネタバレ レビューを表示する

    契約妃の凛風が美しく賢くとても好感が持てます。暴君皇子はそんなにいうほどハチャメチャでは無いように思うし、むしろツンデレ系な一面が可愛らしくも見える。早く2人が素直になって欲しいとニヤニヤして読み進めています。

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    男の子が可愛い

    ネタバレ レビューを表示する

    皇族や没落や魔法などファンタジー要素が強く好みが分かれるかもしれません。でもウィルバートが男の子になって一生懸命になっている姿は癒しになっています。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    死神のイメージが変わりました

    ネタバレ レビューを表示する

    死神とは人の命を奪いに来ると畏れられているのが定説。でも実は八雲様と名前もあり弱ったり悩んだり怒ったり、湧いてくる感情を押し留めて人の死に寄り添っている神様。命を奪ったり救ったりする訳ではない。淡々として自分の責務をこなす姿は「コレットは死ぬことにした」のハ◯ス様に似ている気がする。どちらの話しもとても好きでオススメな作品です。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています