記憶はなくても感情は残る。
ミヤビちゃんの頬がときどき赤くなるのが可愛い。
-
0
7581位 ?
記憶はなくても感情は残る。
ミヤビちゃんの頬がときどき赤くなるのが可愛い。
ソフィーが手にしているオルゴール。白樺の絵とデミアンとクロエが夏に踊った曲。これもデミアンの仕業だったとしたら、、、背筋が凍る。
学生時代に夢中で読んでたけど、今読み返すと時代を感じさせられる。男性同士が恋愛することに対して揶揄する描写、現在の私はぜんぜん笑えない。昔は何とも思わなかったのに。時代が違うとこんなにも受け取り方が変わるんだな。
全体的なストーリーは読み応えがあって面白く、全く色褪せない。毎日無料がほんと楽しみ!
すごくいい回でした
私の父は北海道産まれ。「いももち」という、リツが作ったジャガイモのパンケーキに似た食べ物を時々作る。もちもちして風味があって本当に美味しい!北海道も北欧も気候が似てて、食べ物も生活(先住民族の暮らし)も似てるんだと思った。
オークの伝説みたいに素敵なシーンでした。マクシーの髪が綺麗に揺れて、オークの木の枝が風になびく姿と重なって見えました。
ジークが心なしか可愛いらしく見えるのは私だけ?
最新話まで見て読み返しています。三瓶先生は芽衣ちゃんのきもちが分かるんだね、、
以前に三瓶先生がミヤビちゃんに言った「ずっとそばにいてほしい」。徹くんの魂を看取るときにずっとそばにいてくれて良かった。
山本みたいなクズを知っている。自分と実親のことしか考えられない、他人の気持ちを想像する脳ミソが欠落している男。ほんとに実際にいた。私の元夫のこと。
アンメット
073話
第71話 ラクナ梗塞(3)