5.0
これはめちゃめちゃ面白い。リーリア様に生まれ変わってすぐは不遇過ぎて泣けたけど、そこから腐らず、前向きにその時出来ることをコツコツやっていって、事態を好転させていく所が良い。リアになる前のこの人の人生が素晴らしかったんだろうなと思う。
-
0
40532位 ?
これはめちゃめちゃ面白い。リーリア様に生まれ変わってすぐは不遇過ぎて泣けたけど、そこから腐らず、前向きにその時出来ることをコツコツやっていって、事態を好転させていく所が良い。リアになる前のこの人の人生が素晴らしかったんだろうなと思う。
本物の聖女がポンコツ王、もしくは王子に嫉妬から追い出される話は良くあるけど、その後のざまぁな部分が良く書かれてあって面白い。ポンコツ王が残念すぎて、逆に良い味を出している。展開もスリリングで目が離せない。
愛が重くないですか?でもそんなに思われたら素敵っいう少女漫画の基本でとっても楽しめる。地学に関しても、一見地味な学問なのに、精通すると大事な政策に関わるんだのと思わされた。転生物だけど、見方が面白い。
蛇公爵のジーグが格好いい。でも公爵なのになんで一話目のシーンになるのか、話がよく分からない。ライルもとってもステキだけど、獣人要素が少なすぎて、獣人なの?って感じ。この世界の設定がわかりにくいから、始めに説明があった方がいい。これからでで来るかもだけど。
一話が長くて読み応えがある。絵も綺麗だし、ストーリーも無理やりな感じは無い。不老不死の苦悩に焦点を当てているのは面白いし、シンデレラストーリーを予感させて!先が楽しみ。
すれ違いが切ない。物語だから仕方ないけど、なんでそんなに素直にならないのって腹立たしい。やっぱり読んだ後に幸せな気持ちになる話が好きだから、今後の展開で思いが通じて欲しい。
恵まれてそうで、恵まれてない転生。確かに末っ子の王子って将来が不安定。生まれたときは頻回に来ていた王様は関わって来ないのかな?お母さんは帝国の何番目の皇女?とか知りたいことが沢山ある。
異世界での能力がチート過ぎて、ずるくない?って思うけど、本人の性格が前向きで、優しいから応援したくなる。でも能力を持ちすぎても狙われたり、利用されたりで大変そう。周りに守ってもらって、幸せになって欲しい。
冥界の王と交流しながら、自分の居場所や存在意義を探す所が面白い。冥王も完璧なように見えて、悩みを抱えている。なんでも自分で抱え込みがちなコレットが冥王に甘えちゃう所が好き。
魔道士のお兄さんは表紙の絵より、本文の中の方がかっこいい。継母とその子供に虐げられる典型的な話しだけど、もうひとつファンタジーな要素が入っているのが面白い。本人にも自覚がないし、今後の展開が楽しみ。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
転生幼女はあきらめない