5.0
エリザベータがすっごく可愛い。なのに家柄上、昔から当て馬ポジションなのは酷くない?でもなんで分かってる未来を変えようとしないのかなと思ってたけど、読み進めて分かった。主要な登場人物がみんないい人だから、みんなに幸せになるなって欲しい。
-
0
40495位 ?
エリザベータがすっごく可愛い。なのに家柄上、昔から当て馬ポジションなのは酷くない?でもなんで分かってる未来を変えようとしないのかなと思ってたけど、読み進めて分かった。主要な登場人物がみんないい人だから、みんなに幸せになるなって欲しい。
不思議な話。登場人物もお互いに和からないことだらけで、探り合っている状況。特に靴磨きをしていた主人公がどんな人物かがさっぱり分からず、今後の展開の肝になりそう。絵はとっても綺麗で、サスペンスが好きな人にお薦め。
公爵様は冷たすぎませんか?どういう育ち方をしたんだろう?スリリングな展開が好きな人はワクワクするも。好意は明らかにあるのに素直じゃなさ過ぎる。絵はとっても綺麗で背景まで素晴らしい。
絵は綺麗だけど、主人公が狡猾過ぎる。それに比べて男性キャストはハイスペックだけど、頭が悪い。転生した話で大筋はよくあるは無しだけど、細かい部分の価値観に違和感がある。作者との文化の違いかな。
フィーナは優秀過ぎる。仕事がめちゃめちゃ出来て、いつも冷静。働き者。そして冷徹将軍は人として失礼過ぎる。これから2人が恋愛関係になるのかと、ちょっと不思議。フィーナがだいぶ教育しないといけないのでは?絵はとっても綺麗だけど、ちょっと懐かしい感じ。
忖度のない整君の言葉が痺れる。整君のバックボーンは謎が多いけど、とっても頭がいいのに、子供の頃に沢山傷付いて、今の整君になったのかなって思う。何度も読み返したくなる話。
転生して冒険者になる、よくある話かと思ったら、冒険者になった後に男に騙されるって言う、あるかもなぁと思わされる設定がリアル。転生してチートな事ばかりあるわけではないその中で、健気に頑張る話が応援したくなる。
転生話の美醜の感覚が逆転している話は大好き。しかもお金にシビアで正直な主人公は好感が持てる。転生先の価値観では醜男だけど、主人公のしてはすごくハンサムで、しかも優しくて、お金持ち。幸せになる未来しかないような話だから大好き。
悪役令嬢に転生しちゃうけど、主人公がとっても可愛い。物語の中に現代の知識と常識を持ち込めるのは強い。それぞれの言い結末に向かって努力する姿勢が良い。登場する猫ちゃんもとっても可愛いし、悪意が少な目で楽しく読めた。
異世界と現代を行き来出来るのがすごい。ちょっと狡すぎないかとも思う。異世界で言語補正ガナイノハ可哀想だけど。誰もが考える、現代のこれを過去に持って行けて、過去の金を現代に持って来れればぼろもうけじゃない?に近いことを異世界でやるんだろうな。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
乙女ゲームの当て馬悪役令嬢は、王太子殿下の幸せを願います! コミック版