こんなに大切な役目を託されたのに、まだ名無しのカスティヤの騎士。
船酔いしちゃってるセリーヌ。
そして今までで一番生き生きとしているオデリー王女。
良い船旅になりますように。
-
14
539位 ?
こんなに大切な役目を託されたのに、まだ名無しのカスティヤの騎士。
船酔いしちゃってるセリーヌ。
そして今までで一番生き生きとしているオデリー王女。
良い船旅になりますように。
ソヴールが演技をしていたってことは、やはり第二王子を炙り出す策だったってこと?
リスク高すぎない?
そしてザカリーもあの状況ならビアンカを盾に取られることくらい予想しなかったの?大丈夫?疲れて判断誤った?一歩間違えばお腹の子もろともビアンカも死んじゃってたよ。
折角の二人の再会なんだから、余計なことを気にせずもっと楽しみたかったです。
にしても成人男性と自分自身の体重を両腕で支えたビアンカの力強さに拍手。
ビアンカが狙われていることも、狡猾で油断ならない第二王子が現在行方をくらませていることもわかっているのに、何で警備がこんなにザルなのか。
しかも今や領主の夫人ってだけでなく数百年振りに現れた聖人ですよ。十重二十重で守るんじゃないんですか。
危機管理マニュアルを見直せヴァンサン、そしてガスパル。
まあ、おかげで颯爽と現れたザカリーの勇姿が拝めましたが。(そのため?)
城内の散歩道でも寒い格好で外に出て大丈夫か?リフタンのいつもの過保護ぶりはどうしたと思いましたが、乗馬で汗かいてますね。冷やさないでね。
そしてマクシーが楽しそうにしていると、でもこの人はこの後マイナス思考になるんだよなと心配するようになりました。今回も案の定でした。そろそろ思いっきり楽しむってことを覚えてほしい。
ビアンカが聖人と告げられた時の「え、あの奥様が?」という戸惑いを含んだ周りのざわざわが、ロベルの反応と同じで笑える。改心したの最近だからね。
しかしあのレースはザカリーにとってお守りじゃないのかな。手放した途端、ろくでなしの兄が行く手に立ちはだかって不穏ったらないんだけど。
カスティヤの騎士を見るオデリー王女の表情から察するに、ロベルとジョアシャンに可能性はないな(笑)
マクシーもリフタンのことを大事に思っていることはわかっているんですけど、にしてもリフタンの言動が威圧的で暴力的にすら感じられるところも結構多くて、ちゃんと同意の上なのか?と心配になる。
イボンヌの語りは読者に向けてのものだと思っていましたが、この小っこい子に語っていたのですね。
いやでもいくら自分の両親(だよね)のラブラブ話とはいえ、子供に聞かせるには際どい内容もあったよ(汗)
ガスパルは無事だったけど他の領民が下敷きになっているし、食料もいよいよ底を尽いてきたし。
若いザカリーは初々しいけど、幼いビアンカは可愛いよりも痛々しいし。
ちょいちょいつらい回でした。
そして実の父からも人望がないと言われるヴィグ子爵、やっぱりな。
ジャコブわれぇ!ビアンカがしんだら元も子もないじゃろが!
しかしアルノー側もな、あんなデカブツが複数台やってきてセッティングされる間に気付けよ。しかも昼間だぞ。
結婚商売
090話
結婚商売(90)