異様なテンションの高さとギャグ(?)のセンスについていけないなと思いつつ読んでいましたが、最近はくせになってきました。
ディアリン、最後顔どうした?掃除の時は完全に別キャラになっているし(笑)
-
5
536位 ?
異様なテンションの高さとギャグ(?)のセンスについていけないなと思いつつ読んでいましたが、最近はくせになってきました。
ディアリン、最後顔どうした?掃除の時は完全に別キャラになっているし(笑)
どえらいことになってるなおい(笑)
だんだんルースが保健室の先生に見えてきました。今のマクシーがあれやこれやさらけ出して話せる相手がいて良かった。
しかし大切な話なのはわかるけど、そろそろ帰らないとまたリフタンがおこにならないか心配。
公爵、馬鹿な投資した上に顔を赤らめてステラの話って色ボケもかい。
そもそも書類の偽造と、正規の書類を見て(読んでない)自分でサインしたのじゃ違うだろ。
それにしても領民のことを本当に何も考えていないんだね。
お父さんとオパールの話し合いに力付くでも同席させて二人がかりで説得しなきゃ駄目だよな。嗚呼、駄目出しが止まらない。
悲報 旦那さまやっぱり馬鹿だった
バカ旦那や使用人たちの理不尽で失礼な言動と態度に耐えながら読み続け、やっと最近ストレス無く物語を楽しめるようになったと思ったら、暗雲立ち込めるのが早いんじゃ。
改革が進みそうですね。
「自分がしたことは棚に上げていいから問題点をあげてくれる?」に笑いました。
オマー、あれだけのことをしでかして、あれだけの尻拭いとフォローをしてもらって、いまだにこの態度って、常識的にびっくりなんだけど。まぁ常識がないからこうなったのか。
あんなベテラン面した執事がいるのに、ここまで公爵家の火の車状態になっているなんて、こいつも陰謀に一枚噛んでいるんだと思いきや、まさかの本当に何も気付いていなかったとは。そりや補佐だよ。見習いでもよいレベル。
だってオパール来なくて今の生活続けていたら、借金のカタに領地どころか屋敷も取られ、それこそ無一文で路頭に迷うことになってたのに。ってオパールの懇切丁寧な説明でもわからないのかステラ。ある意味すごいな。
狂犬な彼を貴公子に変えてみせます!
011話
狂犬な彼を貴公子に変えてみせます!(11)