大枝が折れるのが唐突過ぎて…
-
3
463位 ?
大枝が折れるのが唐突過ぎて…
シリアルに砂糖をかけるの?!
食われるからの撫でさせてへの切り替えが早いなw
わかりやすい通貨単位だなw
終電間近の時間の子供のバースデーケーキ。
日にち変わって速攻でお祝いしているんか?
前回はおいり(多分)で今回は月餅。ざっくり東洋だな。
この一家が牛肉に馴染みがないのは高いからだけてはないと思う。
養豚文化は関東から始まり、関西では元々牛を育てていて、流通も今ほど発達していないから他の地域の食べ物は珍しいのだ。
しーちゃんのお母さんは近所の肉屋には牛肉を置いていないと言っていたが、私の母が子供の頃は京都では逆に牛肉が普通で値段も安く、豚肉は見なかったそうだ。
なので東京に引っ越して給食のカレーが豚肉でカルチャーショックを受けたらしい。一世代前なのにこんなに世の中は変わるんですね。
ユウリさんがララに贈ったお菓子はおいりにしか見えないのだが、お祖母様は讃岐の方なのか?
献立表見ないの?
ロイ様38歳ですよね。初めての女性にはもう少し気遣ってあげて。大人の余裕はどうした。
しかしララも放置されてたから、嫁ぐ前にそういうことを教えてくれる母親も乳母も家庭教師もいなかったと思うのですが、色々と何で知ってるの?ボロ小屋で隠れてレディコミでも読んでたんか?
奴隷公爵の愛は、優しくて執拗的だった
042話
第 40 話