3.0
罰げーむ
処刑された悪役令嬢の転生先が、現代日本のアラフィフおじさん(しかもデブかつハゲ)
これは死よりも恐ろしい罰げーむでは?神様ひどい!
-
0
8306位 ?
処刑された悪役令嬢の転生先が、現代日本のアラフィフおじさん(しかもデブかつハゲ)
これは死よりも恐ろしい罰げーむでは?神様ひどい!
気がつくと何故か乙女ゲーの世界で、押しの敵役に仕える若いメイドになっちゃってたヒロイン(笑)
両親に嫌われ友達もいない孤独な坊っちゃんに仕えるうちに、自然とお互いを想いあうように
子供時代から乙女ゲー鉄板の学園生活まで、それはもう丁寧に描かれていて良き
1日複数話読めて、95話まで無料とか太っ腹過ぎる!
ワガママ公爵令嬢に転生(憑依?)したヒロイン
転生直後に結婚するが、相手を金と家紋の力で屈服させた逆玉的な婚姻だった
お互いを嫌悪するヒロインと男主人公
結婚前に1年後に離婚する契約を結ぶがはたして・・・・
アニメを見てから漫画を見たけど、アニメよりも漫画のほうがおもしろい
悪役令嬢の中の人が50代公務員屯田林憲三郎(男)、この設定だけで笑える
つっこみどころが満載なんだが・・・
衛兵試験が、防御のみで多人数から風船を守り抜くという劇ムズ試験
先輩衛兵の悪人ラムダもこの試験に合格したってことだよね?そんな実力があるようには見えなかったんですけど
隊長が部下たちの管理ができてなさ過ぎであり得ないし、なんだかなぁ~
50話くらいまでは斬新で本当におもしろいと思ったけど、第二部が終わった76話あたりでげんなりしてきた
ずーーーっと、ひたすらヒロインの負の部分が続く鬱っとうしい展開
この破婚ネタいつまで続けるの?
ネチネチしてて、韓国マンガかな?
男性視点の転生モノ
悪役令嬢の兄に転生した主人公が、全力で妹の幸せを守ろうとするお話
少年の殺し屋・少年皇子・魔法・貴族学校・魔王・領地運営に法律改正、果ては都市整備まで徐々に風呂敷を広げながら物語は進んでいくがその回収方法も見ごたえありで超面白い
面白すぎて、課金一気読みしてしまった~
はやく続きが読みたい♪
マンガの前半、愛人問題があったり開戦で男主人公が最前線へ赴任したりするけど、特に緊張感や悲壮感はなくあくまでのほほんとした世界観
緩急のない少女漫画
美醜は時代でも大きく違うとはいえ、人それぞれの好みもある
みんながみんな、男主人公の顔を醜い・悪いと感じる設定はムリがある
娼・婦のみなさんってそんなに清々しくはないと思うんだが・・・
事件解決後も娼・館に行って彼女たちと交流を持つ公爵令嬢?
生き方が違い過ぎてそもそも会話が成り立ちそうもない
26・27話の大団円あたりでやめていても良かったと思う
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
おじ転生~悪役令嬢の加齢なる生活~