5.0
幸せになって
紗枝さんのけなげな姿。
誰か助けて差し上げて!と思いながら読んでいました。
宗伯さんとの出会いでやっと救われた!
宗伯=白狐さんはとても美しく優しく紗枝さんを本当に大切にしてくださる。
まだまだ前途多難かと想像されますが、宗伯さんが紗枝をきっと守ってくださいます!
-
0
62803位 ?
紗枝さんのけなげな姿。
誰か助けて差し上げて!と思いながら読んでいました。
宗伯さんとの出会いでやっと救われた!
宗伯=白狐さんはとても美しく優しく紗枝さんを本当に大切にしてくださる。
まだまだ前途多難かと想像されますが、宗伯さんが紗枝をきっと守ってくださいます!
かろりさんみたいな方を本当の素敵な女性というのだと思います。
育った環境の影響ももちろんありますが
、そのまま大人になっても失わず維持していて、でもイヤミには決してならない。
このような方、この頃はとても少なくなったような…
かろりさんを見習い、私も丁寧な心遣いができる女性になりたいと思います。
結婚する前までは、とっても熱心に愛情を伝えてくれるのに、結婚した途端
「萎えるんだよ💢」とか失礼な言い方になる
許せない💢
自分が作ったこどもなのに汚いだと💢あなたも小さい頃があって、そのつど親がみんなやってくれてたんだよ!
男はどうして若くてかわいい女に弱いのか
特に妻から母になった途端に妻を女と見ない、見られない男の多いこと
子どもには愛情を注ぎかわいがるが妻には恋愛中、子どもが生まれる前の2人だけの時間の時のような愛情は注がれず、どんどん削がれていく
子どもを産むと女は劣化して女の価値は下がるのか?
男はいくつになっても若い女を求めるのか?
仕事して疲れているのはお互い様なんだから、女に甘えないで自分のことは自分でやるのが当たり前
女はそう思うのだが、男の仕事の方がキツいとか家事はできないからお前がやれとか勝手なことを思っているのがダダ漏れでイライラが募る
思い知らせてやらないと
この男、妻が自分に惚れてるってことを利用して絶対服従させるために結婚したような気がする
自分のいうことは全て思い通りにしたいので、言いなりになる女を選んだような気がする
そういう男、実際いるし
でもいつまでもいい気になってると
地獄に落ちるよ
この作品に起こっている真逆だけど
まったく同じことが起こっている
夫から2ヶ月どころか5年以上ガン無視されている
これは明らかにDV、モラハラ、パワハラだそうだ
この妻にいったい何が起こっているのだろう
魔法を使えるか、使えないか
この国には生け贄を神にささげる昔話は多々あるがその生け贄が具体的にどうなってしまうのか、結果はわからない
どうやら23年経っても見た目が変わらないお話なのでこの国の感覚の生け贄とは違いがあるのだろう
これも魔界だからか
毒々しいのに可愛らしい
可愛らしいのに毒々しくておもしろい
そしてこの姫は素直でかしこい
姫となると可愛いだけのマンガが多くなりがちですが、毒グモ、毒ベビを愛でる
感じがいい
私も生きていることが苦しくて
いままで頑張ってきたのだけれど
本当の私はこんなはずではなかったと
後悔ばかりで、、、
でも家庭環境から頑張るしかなかった
頑張って頑張って…
とうとう壊れてしまいました
弱井先生のような方に巡り合うことができたら人生が全く変わっていたかもしれません
でも母子家庭で育った私は家族を養う必要があり、夢を捨て経済力とにかくお金を稼がねばならなかった
身体を壊して経済力がなくなると家族にとっては単なるお荷物で役立たずのポンコツで、、、
自分の存在意義がわからなくなりました
この作品を読んで救われる人がたくさんいると思います
落ちるところまで落ちてしまうと自己肯定感を取り戻すことは非常に難しい
私にできることがあるのか
自死を選ぶ方が家族のためになるのではないかと考えてしまいます
この作品のように光をみつけることができるのか
いまの私には自信がありませんが
この作品を読み続けたいと思います
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
白狼の妻