1.0
1話でもう無理
いつの時代。?
モラハラ夫に専業主婦、そして子供たち。
いまだにこういう家庭がアベレージなのか。
1話でもう無理だと思った。
-
0
43145位 ?
いつの時代。?
モラハラ夫に専業主婦、そして子供たち。
いまだにこういう家庭がアベレージなのか。
1話でもう無理だと思った。
ドラマはドタバタしていてギブだった。
ドラマよりはいいけど、思っていたよりはつまらない。
会社勤めが長い人間から見ると、登場人物もシチュエーションもありえないし、
主人公が意味不明。精神年齢が高校生くらい。
健気で気立の良い可哀想な女の子が、意地悪な家族に虐げられ、王子様と出会って幸せに…と言う王道ストーリー。
やっぱり、今でも愛され続けているのね。
いつも思うのは、太っていることにコンプレックスを持ってうじうじするならば、
死んだ気でダイエットすれば良いのにと思う。
不幸なのは人のせいではなく、自分のせい。
25話迄読みましたが
登場人物に共感出来ない、1ミリも。
同僚の男性が魅力的に見えないし、主人公は歳の割にやたらと精神的に幼いし、よくわかりません。
不倫相手の若い子を、バイトから社員に引き上げるとか、出張と偽り不倫旅行とか
こんなこと、本当にあるのかな?
でも、無いとは言い切れないのか…
どうしても、主演の俳優の顔がチラつくのですが、それが漫画とオーバーラップします。
ドラマはかなり原作に寄せたのか?
ただドラマは予告だけ見て本編は見逃したので、漫画で読もうかなと。
ほのぼのだけで終わらなさそうな感じが、気になります。
5話まで読んだけど、主人公の驚いた目を見開いた顔のアップが多くて、なんだかよくわからん。
これから面白くなるのか…
次を無料で読むか思案中。
初めは面白いと思えなく、無料だから読んでたら感じ。
主人公の子が、段々と変わっていくのが興味が湧いた。
やっぱり、周りにいる人たちによって、助けられたり考え方が変わったりするのかなぁ。
こうゆう環境は必要なんだなと思ったり。
無料分読んでしまったので、続きを読むか、思案中!
間口を広げるだけ広げ、変な伏線が出てきて、それなのに無理くり話が終わる。
なんだったの?と思っていると次の話に変わっている。
話を、集約するところと、膨らませるところのメリハリがない。
題名の「異常死体解剖ファイル」と内容がズレてる気がする。
こうゆう話だとは思わなかった。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
おかめ日和