クロミケニャオさんの投稿一覧

投稿
34
いいね獲得
16
評価5 0% 0
評価4 71% 24
評価3 29% 10
評価2 0% 0
評価1 0% 0
1 - 10件目/全20件
  1. 評価:4.000 4.0

    勇ましいタイトルと物語の内容にズレ

    まずタイトルからイメージしていたのよりは話の内容は比較的ソフトで行儀よくまとまった話だなという感想。
    全体的に品性を保った話は好みではあるが、「毛高き獣」とか「愛を知れ」とか大上段に構えているタイトルの割に話は読者の心に深く食い込む部分がない。
    由梨が拉致されたり、恋敵が現れたりそれなりに起伏はあるがほどなく解決されそれ以上に読む側の心を揺さぶる次元にまで話は掘り下げられていないなという感想。そこそこの起伏があるだけというか。
    例えば由梨や加賀が背負っている宿命や人としての本質的な悲しみ苦しみまで深く深く掘り下げられた心理描写などがあればズシンと心に響くものがあったかも知れない。
    エログロを期待しているのではなくこの作品の品性を保ったまま人としての免れ得ない宿命や本質を深く掘り下げられていたら、星五つにしたと思う。
    この作品は良作ではあるが名作とは言えない。

    • 1
  2. 評価:4.000 4.0

    心の声が聞こえるのがいい。

    あくまでこの場合に限ってだけれど、陛下の心の声が聞こえるのが誤解を生まずにいいんだなあ。
    不器用で誠実な陛下の心に沿った対応ができることって陛下からの信頼を得ることになるものね。
    新しい妃も迎えることになるらしいし、ツィツィーの心はざわめいてしまう。どうやって陛下と他の妃との関係を築くのかしらん。
    一読者としては陛下はツィツィー一筋であってほしいけれど、無理か。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    強烈な個性はどんなポリシーから?

    60歳の女性。会社組織の中で周囲と浮いてしまっても個性を崩さず何十年も生き抜いてこられるなんて相当強い意志と能力を持っていないといてられないんではないかな。
    それにしても30代のぽっちゃり体型の主人公が可愛い新人と比べられて揶揄われるなんてこれってしっかりモラハラ、セクハラなんではないか?
    おちょくられたまんまで何も言い返せないなんて人が良すぎる。
    話の展開が気になる。

    • 1
  4. 評価:4.000 4.0

    前世は一体何者だったんだ?!

    無料配信分しか読んでいないのでレビューしようか迷ったのだけれど、この首藤真司ってガタイが大きくて、「オーなんとか」の登場人物を連想してしまった。
    でも前世ってキーワードからするとこのガタイの大きさも意味があるのかな。まるで戦士みたいな体躯。
    もう少し読み進めてから星幾つにするか決めようかと思ったのだけれど、期待を込めて星四つ。
    絵柄も好み。
    ちなみに私にとって星四つは最高の意味なんです。星五つはよほど大きな感動を受けた時のためにとっています。

    • 1
  5. 評価:4.000 4.0

    可愛い話。文化の違いを超えて。

    文化の違いがあり過ぎて理解し合えない楚族とキケツ族。
    というか楚族の人たちは警戒しているけれどキケツ族、特に族長と息子は
    おおらかというか屈託ないというか。悪く言えば空気を読まないってことなんだろうけれど、このおおらかさは私は好きなんだ。
    誤解しながらも少しずつ理解していって本人たちはもちろん楚族とキケツ族理解し合えたらと願っています。
    それか若い二人の幸せでもある。
    クスッと笑える心温まる可愛い話。

    • 2
  6. 評価:4.000 4.0

    女性の願望満載。

    妻を決して裏切らない。身も心も花嫁に一筋になるって全女性の願望かも。
    それにあやかしにとっては家運も隆盛するし生まれくる子供も能力の高い子供になるとか。
    要するに「あやかしの花嫁」ってあやかしにとっての「あげまん」ってことね。
    「あげまん」って言葉は今は使わないか。要するに夫の運勢を上げる妻ってこと。
    それはそれで面白そうなんでついついこの先も読んでしまうな。
    巡り合ってそれでハッピエンドなんてことないもんね。
    絵柄も好き。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    酒の勢いで結婚してしまう突拍子もない話

    酒の勢いで初対面の男性と婚姻届を出してしまい、あろうことかその男性が新しい上司。
    婚姻届を出したことを記憶していない真央の戸惑いが面白い。真面目な真央の恋愛の悩みは共感する人もいるのでは。
    辛い時に他すけてくれるこんなイケメンの上司がいたら惚れる。いたらいいなあ。

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    お伽話みたいなストーリーが好き

    竜の嫁になる、つまり人身御供になって死んでしまうはずってことなんだ。
    でも、竜グリードがパクッと口で咥えて彼女を助ける。竜のよだれに塗れて助かるなんてぷっと笑ってしまう。
    軽妙なタッチで時に残酷な話にもなるんだけれど、昔、読んだ絵本か童話かお伽話のような漫画。
    グリードの人間世界の垢に塗れない(?)無垢さも好き。

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    呪われた将軍の行く末が気になる

    姉妹の代わりに評判の悪い男性の元に嫁ぐ。しかし実際はイケメンで経済力もありいい暮らしをしている。妬んだ姉が自分と代われと画策する。
    設定としてはよくあるパターンなのだけれど絵柄も好きだし呪われた将軍の寿命がどうなっていくのか、どんな風にして救われていくのか気になります。
    国や時代や医療技術等の舞台装置を変えればよくあるパターンの設定でも趣向が変わって次読みたくなります。

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    不思議な世界観

    死神に生け贄として献上された娘と死神との不思議な恋愛。
    死神と同居した時から娘はもはや「生」と「死」との「あわい」に住んでいるのではないかしら。
    不思議な世界観なのでこのまま読んでいきたいと思います。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています