4.0
咲坂先生の作品で初めて読んだ作品。
私は結構好きです。2人の身長差に萌える。
でも蓮がずっともたもたしてて、結局彼女から別れを切り出させたのはなんだかな〜と思ったかな。
-
0
15339位 ?
咲坂先生の作品で初めて読んだ作品。
私は結構好きです。2人の身長差に萌える。
でも蓮がずっともたもたしてて、結局彼女から別れを切り出させたのはなんだかな〜と思ったかな。
ザ少女マンガ。アラサー女子が年下イケメン男子と恋人になるのは現実的には相当厳しいけど、夢見させてもらってます(笑)
大好きな話のその後が見れて嬉しいです。
この話はキャラクターがそれぞれ魅力的なんですよね。霊とか人が呪いをかけるとか怖い部分もあるんだけど、キャラクターの掛け合いでかなり中和されてる。
もともと作家さんのファンで読みました。
大人も子供もそれぞれ1人の人間で、事情も悩みも不安も苛立ちもある。
家族になるって簡単じゃないですよね。
設定はタイトル通りで類似作は100本以上あるでしょう。
お話自体は目新しくないですが、(無料で読める範囲では)ヒロインに隠れた異能があるわけでもなく、卑屈過ぎて話が拗れることもなく、辺境伯は愛想はあまりないけどこの手のタイプには珍しく素直に言葉を尽くしてヒロインに気持ちを伝え、ヒロインも誤解することなく気持ちを受け取れている。
そんなところがこの作品の魅力かなと思います。
良くある転生ものだけど、かなり惹きつけられました。
今度こそ強く生き抜こうとするビアンカと、彼女を大切に守ろうとする伯爵。
序盤はかなりすれ違ってるけど、ビアンカが肩の力を抜いて素直な目で伯爵を見ることが出来るようになったら解決しそう。
少しずつ読んでいきたいと思います。
絵が非常に綺麗です。綺麗すぎてキャラの表情が乏しいと感じてしまうこともあります。挿し絵向きの絵柄かも。
竜と人と特殊な繋がりがある世界で、メリッサは非常に稀有な存在です。今後の展開が楽しみです。
結構スカッとさせてもらえます!
不倫女が本当に腹立つんだけども、ちゃんと制裁加えられてて良かったです。なんならもっと詳しく描いてほしかったな。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ストロボ・エッジ