白練さんの投稿一覧

投稿
671
いいね獲得
2,192
51 - 60件目/全671件
  1. 秘密 season 0

    160話

    秘密 DNA(15/15)

    ネタバレ コメントを表示する

    サツジン犯の子供を舞の友人として受け入れられるか、と問われて青木が即答できなかったのは、光の時の失態があるからだろう。偶発的な要素が重なった結果とはいえ、光が起こした「悪戯」が発端で、福岡の一連の騒動になったわけだから。
    光の心模様についても、たまたま青木とのマッチングが良く、似た者同士の薪の助言もあったから、良い方向に進んだけど、青木の「魔法」が万人に効くとは限らないのだから、どうしたって慎重になる。
    薪にこれだけ入れ込んで、プロポーズ紛いの手紙まで出した青木が、サツジン犯の息子だと知ったからといって、今更薪への評価を変えるとも思えない。薪は本気で鈴木と青木を比べているというより、青木を諦める口実として鈴木を使っていないか?

    • 0
  2. 秘密 -トップ・シークレット-

    096話

    秘密-トップ・シークレット-2009(11/16)

    ネタバレ コメントを表示する

    もう死んでるから助けなくて良い、というのは暴論だろう。それって、もう死んでるんだから、そんな体は道端にでも捨ててしまえ、と言っているのと同じだぞ。警視庁のトップからこんな言葉が出るなんて。
    これで青木をヘリに乗せてやれる、な薪の会心の笑顔の後でこれだもんなぁ。そりゃ、総監にも立場があるだろうが。

    • 0
  3. 秘密 -トップ・シークレット-

    066話

    秘密-トップ・シークレット-2008(10/13)

    ネタバレ コメントを表示する

    青木の役割分担論を是とするなら、任意の屍体をMRIに掛けろ、と要請した時点で、自らの領分を飛び出しているのは雪子なんだよな。
    犯人は子供だ、と薪が最初に言わなかったのは、職業人である雪子へのせめてへの気遣いだったと思う。雪子が監察医としての領分を守る分にはそれでも構わないけど、この人は薬剤師殺しの時、まさにその領分を盾に青木の提言を撥ね付けて、結果的に間違っていたという前科がある。この際、青木共々勉強させた方が良いか、という事で、イレギュラーの捜査を命じたのだと想像する。
    なんでそんな意地悪なんですか、と言われた時の薪の反応や、雪子を意図的に煽るかのような言動を見ると、「意地悪」な気持ちも幾らかはあったのかもしれない。ところが、自分の友人が絡んでいると知った途端、雪子が日和り出したから、いい加減にしろ、となったんだろうな。
    それで反論できなかったからって、なんつうジャブをかましてくるんだ、雪子よ。

    • 0
  4. 秘密 season 0

    102話

    秘密 悪戯(2/15)

    ネタバレ コメントを表示する

    お父さん、どうやって脳を摘出したんだろう。そこに至るまでの過程で、逮捕されそうな気がするのだが。
    火葬の時点でシ後10時間なんてとっくに過ぎているのに、その後で更に何日持ち歩いたんだ。科警研の前で騒いだ時点で、脳を没収されてもおかしくないと思うのだが、その後も持ち歩いているし。
    変に温情を掛けて事態を留保したせいで、より事態が悪化した気がする。

    • 0
  5. 秘密 season 0

    171話

    秘密 DNA(11/11)

    ネタバレ コメントを表示する

    自分をコロそうとした、部下の振りしたスパイがシんだ時ですら泣いていた人が、そんな簡単に人をコロさないだろ。任務絡みのサツジンなら、青木もやっている。
    明確な動機を持った澤村のサツジンと、サツジン衝動を持て余した早瀬達の行動を同列に扱って、澤村の子供だから自分も人をコロすかも、というのは違うだろ、とも思うし。
    自分は外人みたいな見た目だから駄目なんだ、と鬱屈した澤村と、自分はカネもコネもないから駄目なんてのは敗者の言い訳、とあっさり言ってのける薪では、価値観も違うし、似ているのは顔だけだろ。

    • 0
  6. 秘密 season 0

    170話

    秘密 DNA(10/11)

    ネタバレ コメントを表示する

    要が幻視したのは、早瀬の記憶な気がする。猫を可愛がろうとして、結果的に殺した経緯が、きっとあんな風だったのだろう。自分が性癖を母親に打ち明けるきっかけとなった出来事だから、遺伝子に記憶が保存されたのだと想像する。

    • 0
  7. 秘密 season 0

    163話

    秘密 DNA(3/11)

    ネタバレ コメントを表示する

    以前は、薪が誰を好きでも、結婚していても構わない、と心の手紙を綴っていたのに、なんか顔を赤らめた女性が薪に会いに来た、と茫然としたり。
    鈴木の代わりになろうなんて思うな、と岡部に言われてこっそり反発したり。
    青木も段々欲が出て来たな。

    • 0
  8. 秘密 season 0

    155話

    秘密 DNA(10/15)

    ネタバレ コメントを表示する

    早瀬の気持ちも分からなくはないが、いや、そういう事じゃなくて。自覚があるなら心療内科行こうよ。お母さんも、いずれ母をコロすかもしれない、と泣きじゃくる愛息を、謎論理で慰めている場合じゃないよ。遺伝子のせい、で全てが済むなら、警察なんていらない。

    • 0
  9. 秘密 season 0

    136話

    悪戯(6/15)

    ネタバレ コメントを表示する

    一課のおじさんは、言い方は気に入らないけど、警察官としては間違っていないし、階級が上の相手にも怯まないのは、まあ、偉いよな。
    ただ、青木は現職の警察官だし、光の監視も兼ねて養育していた事を思えば、監督不足を責められてもしようがないが、一般の人まで、親が目を離したのが悪いみたいに言われる風潮は、正直、おかしいと思う。

    • 0
  10. 秘密 season 0

    122話

    悪戯(7/12)

    ネタバレ コメントを表示する

    この男の子は何のかんの言いながらも光が怖いから、舞に八つ当たりしているんだよな。
    光がコウタに背を押さなければ、コウタがみどりを押していて、それを誰も止めようとしなかった、という点で、あの場にいた皆が同じ穴の狢の犯罪者なのだが、そういう客観性を持つのはまだ無理か。

    • 0