白練さんの投稿一覧

投稿
671
いいね獲得
2,241
381 - 390件目/全671件
  1. ネタバレ コメントを表示する

    考えの一貫性とかもうどうでもええやん、と思えてくる。このまま夫婦仲が深まって、前世の辛い記憶が思い出として風化されれば、イネスの精神疾患がぶり返す事もないわけだし。今のところ、夫婦の障壁ってそれしかないもんな。

    • 27
  2. ネタバレ コメントを表示する

    あれだけ女遊びしていた男が、今や妻にしか性的に反応しない。妻が笑顔を見せただけで、使用人にも嫉妬しているのに、誤解も何も。

    • 34
  3. ネタバレ コメントを表示する

    もはや、一所懸命離婚する必要なくないか? 以前の人生と違って、彼らを阻む要素は何もないように見える。

    • 37
  4. ネタバレ コメントを表示する

    一度は君を捨てたけど、政略結婚の妻は死んだから、迎えに来たよ、で済ませようとした、エイトン伯爵さの雑さが問題だよな。サンドラも、不満なら不満と言えば良いものを。
    子爵家がリリアーナを引き取ろうとしたのは、揉め事の気配を察したからだろう。エイトン伯爵も同様。別に怪我しようがしまいが、受け入れ側にその気があれば問題ないわけだし、子爵家からの手紙のくだりを読む限り、養子入りの余地はまだあったのではないか。
    なんなら、伯爵は事件の真相にも気付いていたかもしれない。でも、追及してサンドラを失いたくなかったから、あとは彼女の顔色を伺い、追従する日々になったのだろうな、と想像。
    家が傾くほどの散財を看過したのも罪悪感からなんだろうがーーこっちもこっちで不満を表に出来ず、ストレスで自身も散財、賭博に走り、それでも足りなくて、妻のリリアーナ苛めに乗っかったと。
    サンドラに捨てられて落ち込んでいたらしいが、むしろ、よく今まで夫婦関係が続いたものだと、逆に感心する。誰かを犠牲にしないと成立しない幸福が本物の筈がないのに、認めたくなかったんだろうな。
    牢獄で、血筋が、血筋が、とずっと言われているマーガレットが可哀想だった。伯爵が最終的に彼女を切り捨てたのは、ウィル達に圧を掛けられたからだろうが、だとしても、随分な仕打ちである。
    伯爵にとって、マーガレットはサンドラの付属物でしかなくて、リリアーナは体の良い八つ当たりの相手で、折角サンドラとの間に出来た跡取り息子さえ、彼女が愛さないなら興味はない。恋愛脳で済まないレベルだぞ、これ。

    • 1
  5. ネタバレ コメントを表示する

    なんで公爵がここにいるのか、疑問に思っておくれ、リリアーナ。
    こういうところに、長らく引きこもり生活を余儀なくされていた事の弊害が見える。この警戒心のなさって、世間知らずとイコールなのよね。

    サンドラも哀れと言えば哀れだけど、やっている事を考えると、やはり同情はできない。怪しい組織とがっぷり四つに組むなよ。
    サンドラと結婚してからエイトン伯爵がおかしい、という話が前に出ていたが、サンドラの浪費って、親の言いなりなって他の女と結婚した伯爵への、復讐の意味もあったのだろうか。

    • 0
  6. 回帰した姉がわたしの婚約者を狙う

    009話

    回帰した姉がわたしの婚約者を狙う(9)

    ネタバレ コメントを表示する

    手紙の間違いの件、そもそも無理がある。署名の間違いだけならあり得るが、送る人間まで間違えたとなると、お父さんの病気を疑う。お母さんも使用人も気付かずに、間違ったまま嫁に出すなんて、そんな馬鹿な。ポンコツしかいないのか、あの家は。

    • 0
  7. ネタバレ コメントを表示する

    マーガレットが伯爵の子供ではないという時点で、サンドラがリリアーナを憎む理由が半減するのだが、ダブスタですか? 自分の恋人が他の女と結婚するのは嫌だが、自分の浮気は許されると?
    伯爵家の実の娘であるリリアーナは子爵令嬢に格下げ、伯爵の実の娘でもないマーガレットは伯爵家の一人娘として遇されるーーそれで良いじゃないか、と思うのだが、サンドラの妙な拘りが、結果的にマーガレットの人生も壊したわけで、本末転倒だな。

    • 0
  8. ネタバレ コメントを表示する

    マーガレットが、なんでそこまでリリアーナに固執するのか、という話である。彼女が語れば語るほど、リリアーナへの劣等感が透けて来る。
    リリアーナが部屋に閉じ込められて、きちんとした教育を与えられず、食事さえも覚束ないのは、周りの都合によるもので、彼女自身には何の責任もない。
    で、なんのかんの言いながら、出て来るのは容姿の話。腹の傷1つで人を化け物扱いしているが、なんでそんなに必死になって妹を否定しないといけないのか、その価値観を植え付けたのは誰なのか、1度考えた方が良い。

    エイトン伯爵がなんで、そこまでサンドラにぞっこんなのか、これまた謎。実の娘より、托卵された子供の方が可愛いとか、訳が分からない。
    普通、親と一緒にいる子供を、通りすがりの暴漢が襲ったりはしない。失敗して、逮捕されるリスクが高いもの。親に恨みがあって、本当は親本人を狙いたかったけど手元が狂ったとか、子供の方が成功率が高そうだとか、そういう理由でリリアーナはとばっちりを受けた、と考えるのが妥当だ。私のせいでこんな目に遭わせてすまない、と嘆くのが親というものだろうに。
    それでも、単に放置するだけなら分からなくもないが、後妻とその娘にサンドバッグ扱いされるのも放置は駄目だろ。
    というか、マーガレットの教育にも良くないと分からないものか。幼い頃から他人をいたぶるのを日常としている人間が、その対象が目の前からいなくなったからといって、暴力から離れられるものなのか。
    あのサンドラを聡明で慈悲深いと評す伯爵だから、価値観というか、もはや認知が歪んでいるのか。大事なのはサンドラだけだから、本当のところ、マーガレットの事なんかどうでも良くて、だから彼女の人格が破綻しようが構わなかったのか。伯爵自身もいたぶる相手が欲しかったのか。
    古参の使用人は使用人で、セドリック以外は伯爵家の人間とは認めないとかーーいや、リリアーナは? あの家、闇が深過ぎる。

    • 0
  9. 回帰した姉がわたしの婚約者を狙う

    008話

    回帰した姉がわたしの婚約者を狙う(8)

    ネタバレ コメントを表示する

    トパナ令嬢という呼称に関する、姉の拘りがさっぱり分からない。転倒した妹を心配するでもなく、あんな表情で笑う姉を誰も咎めず、一緒になって嘲るのが、あの地域の文化なのでしょうか? 体調不良の可能性とか、誰も考えないの? あの距離感を考えたら、姉が何かしたと可能性だって考慮されるべきでは?

    • 2
  10. ネタバレ コメントを表示する

    お前なら1人でやっていけるだろ=家督を継ぐのは妹なのだから、いずれは家を出てくれ、と言った時点で、ラシェの収入を当てにするのはおかしいだろ、父よ。
    既に病弱でもない妹に、そこまで金を掛けるのも変だし、そもそも、娘婿の収入どうなってるの? 君は僕がいなくても平気だろ=でも妹ちゃんはそうじゃないから僕が支える、というのは、経済力も込みの話ではないの?
    妹の言う「ずるい」の意味がさっぱり分からない。顔だけが取り柄で、金を食い潰すしか能のない女が、一所懸命努力して結果を残している人間に何を言うのか。それも、こんな公共の場で。

    • 16