小説にあったカナリアの悪行が、つまりこれという事ですか? 皇后に罪を擦り付けられて、それをセザールが鵜呑みにした、もしくは敢えて鵜呑みにした振りをして処刑の口実にした? どちらにしても嫌だ。
-
0
770位 ?
小説にあったカナリアの悪行が、つまりこれという事ですか? 皇后に罪を擦り付けられて、それをセザールが鵜呑みにした、もしくは敢えて鵜呑みにした振りをして処刑の口実にした? どちらにしても嫌だ。
果敢にぶっこんでゆくセシル。でも、駄目と言われるとますます思い詰めていくのも人のサガ。かといって、放置するのは確かに心配だよね。
いままで人との距離に節度を持ち過ぎていて、愛妻にどう接したら良いか分からなくなっている大公様。即物的ではあるけど、そろそろ一線越えてしまったらどうだろうか。たったそれだけの事で、案外すんなりいくかもしれないぞ。気持ちに踏ん切りが付くというか。
リーシャは姉とは違う方法で家に貢献した。それは分かったが、それでどうしてクラリスが冷遇される事になるのか。あの回想からすると、割りと最近まで普通の暮らしをしていたようなのに。リーシャがハラルドを寝取ったのは、父親の指示?
髪型は左右対称、一揃いの耳飾りを片方ずつ装着。昔は仲が良かったのだろうし、あれだけの事をしておいて未だにそのスタイルを続けている妹にも、思うところは色々あるのだろうがーーこういうのって、なんのかんの言っても、結局お姉様は私を許してくれるわよね、という前提があるから嫌だ。父親に説教された時の態度からして、別に妃になりたかったわけでもないんだろうな。お姉様のお綺麗な顔を歪ませてやりたい。そんなところだろうか。
正体も何も、男爵令嬢だと最初から言っているし、誰も知らない=社交に参加した事ない=貧乏? というのは誰でも想像が付く。ベルを貶めたところで、自分が婚約できるとも限らないわけで、こういう挙動って非生産的だ。ベルに恥を掻かせる前に、アレンとの仲を深める事を考えるべきではなかろうか。
あんな謝罪とも言えない謝罪で、全部チャラになったと思っているんだもんな、ハラルドは。誰か、新しい嫁候補を見繕ってやってください。あと、国王は何してるの? ハラルドはクラリス父の報告について、裏取りしようとしてないよね? この先もこんな風に、悪い家臣に良いようにされる未来しか見えない。再教育が必要だよ。後見人の叔父さん、助けてください。
王族って暇なの?
立場上、しようがないとは思うけど、一見清純そうな顔して人を陥れようとする女って、腹立つよな。というか、夫に相手にされていないのは自分も同じだろうに、その辺はうまく隠されているのか。
ソフィアが譲らなければ、第2王子が次席だった=その気になればちゃんとお勉強できる人なのに、勿体ない事です。仕事を押し付け、功績を奪うのではなく、きちんと話を付けて、せめて共同研究ぐらいのところに着地させておけば良かったのに、優秀な婚約者だけでなく、その実家の後ろ楯までみすみすフイにすると。
宰相の元婚約者の方も、思考の切り替えができないというか、長期的な見地に立てなかったのね。
ウィルは、この世界を一種の夢だとでも思っているのだろうか?
仮にこの世界がゲームでしかないとしたら、主導権を持っているのはヒロインであって、誰との恋愛ルートを選ぶかはクロエの自由の筈なので、ヴィクターがウィル・ルートを邪魔する、という言い方はおかしい。大体、ヴィクターに会う前から
、クロエはウィルに怯えているのだから、順番が逆だ。
よくあるファンタジー小説で崖っぷち妃として生き残る
012話
第12話