白練さんの投稿一覧

投稿
671
いいね獲得
2,246
291 - 300件目/全671件
  1. ネタバレ コメントを表示する

    大臣達が結婚に反対するのは当たり前である。クラリスについて蔓延した悪い噂を、どう払拭するのか。ハラルドはそこを無視して、俺が良いと言うから良いんだ、で押し通そうとしている。
    一連の騒動を通じて、流言に流され易く、己の非を認めない悪性も露呈したわけだし、これ以上傷を広げないためにも、クラリスの件は早々に終わらせたい、というのが周りの意見だよな。
    しかも、アルトの容貌魁偉の問題も解消したから、下手を打つと、ハラルドの廃嫡という最悪のカードだってあり得る。

    • 1
  2. ネタバレ コメントを表示する

    フーリエとの対決といい、この国はどうなっているのでしょうか。私闘で領土を遣り取りって、戦国時代ではないか。国からお咎めとかないの?

    • 2
  3. 灰かぶり令嬢と行き遅れ元王太子の結婚

    040話

    第40話 接近する悪意

    ネタバレ コメントを表示する

    新番組の予告かしら? 最後の4人の場違い感が凄い。お願いだから空気読んで。社交能力が底辺になっているけど、大丈夫か。

    • 4
  4. 灰かぶり令嬢と行き遅れ元王太子の結婚

    039話

    第39話 称えられるべきは私

    ネタバレ コメントを表示する

    妹の反応がおかしい。あれがララ? 嘘でしょう!? が普通の反応だと思うのだが、現実逃避か?
    メアリ、折角美人なのに、表情1つで台無し。あれって心理描写なの? ガチであの表情なの? 貴族ってそこら辺のコントロールをするよう教育されていると思うのだが、大丈夫? 公共の場でその顔はない。

    • 8
  5. 灰かぶり令嬢と行き遅れ元王太子の結婚

    032話

    第32話 過去と向き合う

    ネタバレ コメントを表示する

    ヤニックはもしかして、ララを取り戻すと同時にコロすつもりなのだろうか。家族に絶望を与えるために。

    • 3
  6. 灰かぶり令嬢と行き遅れ元王太子の結婚

    017話

    第17話 お似合いの結婚

    ネタバレ コメントを表示する

    もしかしてララ、実家にいる時も魔法の力自体は持っていた? 精神的負荷のせいで能力発揮できていなかったのかと思っていたけど、無自覚に漏れ出ていて、その相乗効果で妹の水魔法の効果も上がっていた?

    • 15
  7. ネタバレ コメントを表示する

    父親がクラリスを嫌う理由がなんとなく見えたが、結局は八つ当たりじゃないか。自分と同じ治癒の力の使い手なのに、なんで、こんなに待遇が違うんだ、と言いたいのだろうがーー引っ掛かるのは、リーシャがハラルドを誘惑したのが、彼女の独断なのか、父親も最初からグルだったかという事だ。独断だった場合、別にどちらが妃になっても自分の得になるなら構わない、と安易に考えて放置した事になるが、リーシャが馬脚をあらわす可能性は考えなかったのか。グルだった場合、クラリスを苦しめられれば何でも良い、リーシャが正体を暴かれてもそれはそれ、と考えていたのか。どうも、あまり合理的とは言えないな。クラリスを婚約破棄に追い込んだ結果、かえって面倒な事になっているのだから。

    • 1
  8. 灰かぶり令嬢と行き遅れ元王太子の結婚

    011話

    第11話 トゥルムフート家の会議

    ネタバレ コメントを表示する

    孫からの猫。旦那様、それは敢えての突っ込み待ちなの? せめて妹ぐらいにしてくれ。

    • 8
  9. ネタバレ コメントを表示する

    結婚してからの3年、アネスは社交活動すら許されなかった。誰に見せる当てもないのに、ドレスやら宝石やら買う筈がないだろう。
    フィゼトラがアネスを屋敷に押し込めたのは、こういう時に味方する人間ができないように、なんだろうけど、セリーヌとの関わりが分かった時点で、考えを改めるべきだったよか。
    フィゼトラもソフィアも、別に頭は悪くないのに、何か詰めが甘い。いつでも力になりますわ、と見当違いな手紙をセリーヌに送った時に、アネスや騎士団長との関係について確認すれば良かったのに、全部思い込みで動いている。なんでセリーヌが手紙の返事をくれないのか、考えないのだろうか? 力になるとは何の事か分からないから、返事のしようがなかった、という側面もあるだろうに。
    離婚の理由は、不妊よりも浪費の方がマシ、という論理も謎。先妻が男の子を3人産んでいるから、後妻は不妊でも構わない、というか、その方が揉め事にならなくて良い、という男は普通にいると思う。また、元軍人で、経済にも明るいアネスを、一般的な貴族令嬢の型に嵌めて考えるのも如何なものか。

    • 3