エルザはお客様に愛想良く振る舞っただけなのに、偉そうって何だ。運が良いだけの女って……確かにそうかもしれないが、貴族なんて皆そうだし、良いじゃないか、向こうは皇室に次ぐ大身とはいえ飽くまでも臣下の大公、こちらは皇族なのだから。何を嫉妬する必要があるんだ。
-
6
771位 ?
エルザはお客様に愛想良く振る舞っただけなのに、偉そうって何だ。運が良いだけの女って……確かにそうかもしれないが、貴族なんて皆そうだし、良いじゃないか、向こうは皇室に次ぐ大身とはいえ飽くまでも臣下の大公、こちらは皇族なのだから。何を嫉妬する必要があるんだ。
大きな災いを防ぐための、小さな災い。何回続くのだろう。
先に喧嘩(?)を売ったのはリリエルなのに、お嬢さまに何をするんだ、でもなかろう。騎士団がリリエルを信奉するのは構わないが、本当に主人の事を思うなら、手を抜かず、きちんと鍛練してやりなさい。大事にする=甘やかすではないのよ。
革命ど真ん中だった娘さんよ、なんのかんので地位を嵩に着るのね。それに、治せる傷を治さないのが「相変わらず」というのは、病弱だった頃の弊害かね、弱っていたら皆が私を見てくれる、という。
正直者が馬鹿を見る。そりゃ、アルンデル魔法なんて目に見えるものではないし、急に信じろと言われても無理な話だが、話だが、リリエルの言っている事って、全部鏡なんだよね。お姉様の不幸を確認して、自分を安心させたかったから、早く会いたかったんだよね。生まれつき健康で、頭の良いエルザが羨ましかったから、自分の方が上だと無理にも思いたかったんだよね。嫉妬しているのは自分の方だろう。
贅沢で生真面目って何だよ。
そもそもこの男、エルザと直に話した事があるのか? エルザは確かに表情に乏しい人ではあったけど、あれだけ頻繁に社交界に出入りして、年輩の御婦人達とも普通にお付き合いしていたのに、冷酷とは一体。
つまり、リリエルにとっては、まずエルザがネックという事? リリエルの周りで唯一まとも=一番のカウンター要員なんだから、まあ、確かに邪魔だよな。
昨日今日会ったばかりの人間の言葉を、安易に信じるものではない。
信じるにしても……不可知の力によって他者を意のままに操るって、洗脳だから。リリエル、ちょっと落ち着こうか。
2人は親友!(笑)
今日だって、グレイシーはカナリアを庇ってくれたわけだし。
考えたら、他の令嬢の嫌味は笑って受け流しているのに、カナリア、グレイシーにだけは口答えしているのよね。会話が成立しているのだから、確かに友達なのか?
王女との結婚要請なんて、文不相応なるぞ、と却下すれば良いだけではないかなぁ。向こうは案外、ちょっと試しに言っただけなのに、大袈裟過ぎない? とか思っているかも。別に却下されたって暴れたりしないのに、と。
ワイワイ言ってる小さい子達は、コンラートの妹? もう次の男と結婚なんてひどいわ、と言いながら、その華やかな衣装は何だ。喪の規定がそもそもないのか、結婚の準備が進んでいる横で喪服を着ているのも馬鹿らしいと開き直っているのか、どちらにしても、あまり兄の死を悲しんでいるようには見えないぞ。
大叔母様の主観ゴリゴリ押しに引くわ。ショウフの子が気に入らないなら、認知させないようにすれば良いし、養子に出させても良いし、坊っちゃんに嫁ぐのが許せないなら反対すれば良い。それができない己の手腕不足を棚に揚げ、立場の弱い人間に、吠える、吠える。
泣いていないから悲しんでいないというのも(実際、悲しんではいないが。強いて言えば、呆然としている)、表面的なものの見方だし。
人を頭から否定して、使用人というよりはドレイのような扱いをしておいて、お前には自分の考えがないのか、と恫喝するのも勝手というか、虫が好いというか。
あと、このサイトの言葉借り体制はどうにかならないのか。ドレイがNGワードって嘘だろう。
悪女は変化する
045話
第44話