白練さんの投稿一覧

投稿
671
いいね獲得
2,246
231 - 240件目/全671件
  1. 悪女は変化する

    066話

    第65話

    ネタバレ コメントを表示する

    リリエルの言う「お姉様が恋しい」は、お姉様がいないと不便だし、引き立て役がいないと私が輝けない、ぐらいの意味しかない。
    自分に来た縁談を、既に決まっていた婚約を破棄してまで肩代わりしてくれた姉に、マウントをかまそうというのは、どういう神経なのだろうか。夫が用事で家を空けているというだけで、愛されていないお姉様カワイソ~。自分から婚家での生活について話を振っておいて、不幸な結婚話なんてできる筈がないよね、ゴメ~ン。
    お姉様の私物を勝手に漁って、これはお姉様からの寄付なの、とエルザの株上げを図ったのも、お姉様のために頑張っている健気な自分に酔っていただけなんだろうな。ただ、リリエルは自分を善人だと思い込んでいるから、そういう後ろ暗い自分を、無意識にオブラートに包んで、綺麗事に仕立て上げていた。そのメッキが剥がれて、悪意が分かり易く透けているのが今。

    • 4
  2. 冷血王子と噂の旦那様に、愛されるなんて聞いてません

    009話

    冷血王子と噂の旦那様に、愛されるなんて聞いてません③(3)

    ネタバレ コメントを表示する

    娘は1人しかいないと言われていたから、王子は人違いしていたのか。それはさぞ、戸惑ったろうな、「初恋の君」があんな性悪になっていて。
    しかし、アイリーンは一々悪どい顔をしないと気が済まないのだろうか? あれ? 音楽家の事は好きで良いんだよね?

    • 2
  3. ネタバレ コメントを表示する

    クラウスの無表情の下の本音を想像すると、楽し過ぎる。
    結婚相手は自分で決める、と会議で表明した途端、殿下呼びをし出す婚約者に、イラっとする王子。
    怒りに任せて腰とか抱いちゃったけど、あれ、もしかしてこれってヤバくない? と内心で焦りまくりの王子。
    婚約破棄する前提でいるっぽい癖に、アリスに対抗して、生徒会を手伝いたいとか言い出す婚約者がマジ可愛過ぎて理性が死にそう。いっそ抱き締めたい。
    こんな具合でしょうか?

    • 10
  4. ネタバレ コメントを表示する

    招待したのはそちらなのに、何をしに来た、はない。本当に、この聖女と剣聖は何なんだ。招待は聖女の意向だと村でも言っていたし、エイダーは本当に何も知らなかったのだろうが、だとしても、ラネについて穏便に済ませようという気はないのだろうか。聖女は多分、一方的にどうのというエイダーの嘘は見抜いた上でやっている。それこそ穏便に済ませれば良い筈だが、悲撃のヒロイン振るのが好きなタイプか?

    • 5
  5. 冷血王子と噂の旦那様に、愛されるなんて聞いてません

    003話

    冷血王子と噂の旦那様に、愛されるなんて聞いてません①(3)

    ネタバレ コメントを表示する

    第一王子の妻、つまり、未来の王妃の座を、アイリーンは蹴ったの? 案の定、アイリーンの態度が悪過ぎて呆れられているパターンだが、え、なんで? それとも、音楽家とは結婚前からの仲なのか?

    • 5
  6. 冷血王子と噂の旦那様に、愛されるなんて聞いてません

    001話

    冷血王子と噂の旦那様に、愛されるなんて聞いてません①(1)

    ネタバレ コメントを表示する

    継母も、父親も、アイリーンの気立てが良いと本気で信じているんだな。客観的に考えて、自分達の娘がそんな性格が良い筈ないだろ、と分かりそうなものだが、それとこれとは別なのか。

    • 2
  7. ネタバレ コメントを表示する

    ✕刑だな。なんでエイダーは、きちんと手順に則って婚約解消しないのだろう。お陰で、当事者のラネだけでなく、村の友人達にまで余計な傷を負わせているじゃないか。

    • 4
  8. ネタバレ コメントを表示する

    クラウスにしてみれば、婚約者が泣きながら駆け寄って来たら、どうした、となるし、まさか誰かにいじめられたのか、とでも思えば、険しい顔にもなるよな。
    婚約者の誕生日に合わせて、野草を温室栽培し、そのまま渡すのでは芸がない、というか、雑草を贈った云々が耳に届いてまずいとでも思ったのか、創意工夫しているクラウス。ただの義務でここまでしないよ、とリーゼには言ってやりたいが……う~ん。クラウスが直接的な事を言わないのは、リーゼがお嫁さんになりたいと言わなくなったからか?

    • 12
  9. 悪女は変化する

    062話

    第61話

    ネタバレ コメントを表示する

    見合った人格と実力って、自分で言う? 自分の影響力が落ちたのを補うために、王室の権威を利用しようとしているのに、妃になったら貴族の特権を手放すって、リリエル、言っている事が違うぞ。無知な民衆って、上から目線だし。
    手紙を出さなかったのはお互い様なのに、エルザネスだけを悪く言うメイド。エルザがリリエルに何をしたって……実務能力のない母や妹の代わりに、裏方の仕事をしていましたが? 私の話を聞いてよ、と詰め寄っただけで、リリエル様をいじめないでください、とか言い出すのが、この家の使用人だからな。おばあ様と暮らした数年がなければ、流石のエルザもグレていたよな。

    • 7
  10. わたしの幸せな結婚

    006話

    第四話 おかしな婚約者(1)

    ネタバレ コメントを表示する

    嫁入りに際し与えられたのって、初日に着た一張羅だけ? 支度金とかないの? どうせすぐに追い出される前提だから? 古着を買う金すらないとか。私が夫だったら、もしかしてあの家、隠れ貧乏なのか? と疑うぞ。どうせ向こうはそこまでの関心は持たない、すぐに追い出すんだから、と美世の父は思っているのだろうか。すぐに追い出されると分かっていて、嫁に出す心境もよく分からない。家から出す口実が欲しかったのだろうか。

    • 6