仕度金がどうとか言う前に、伯爵は妻と娘の散財を止めなさい。不貞の過去があるから、妻に対して強く出にくいのだろうが、だからといって、家を潰すような金の使い方はどうなんだ。爵位を上げるどころの話じゃないだろう。
-
6
775位 ?
仕度金がどうとか言う前に、伯爵は妻と娘の散財を止めなさい。不貞の過去があるから、妻に対して強く出にくいのだろうが、だからといって、家を潰すような金の使い方はどうなんだ。爵位を上げるどころの話じゃないだろう。
衣服はまだしも、さすがに、髪ぐらい洗わせてから嫁に出せよ。仕度金目当てで嫁ぐのに、これでは、会った瞬間に実家に返却されてもおかしくないのではなかろうか。
メイドが出産して養生が終わったところで、支度金を渡して、家から出せば良いだろうに、不思議な事をする家族だな。それか、病弱とか適当なことを言っておけば良いのに、どうしてわざわざデビュタントをさせた。あの扮装はワガママとかいう次元の話ではないし、あの状態で社交の場に行こうとする娘を誰も止められなかったのかと、そこら辺誰も奇異に思わないのは何故。
冷たくする前に、まずは妖子に状況を説明しろ。
どこの誰とも知れない孤児が、自分に似ている、と言われて「失礼な」と激昂するような母親だからーー実の父の特定ができなかった、というドクターの言い方から、母親がシケイ囚だった事は割れていると思われるので、そこも含めて「汚らわしい」なんだろうが、せめて説明をしろ。
フィンセントがジーナに会いたい理由って、料理だけなの???
ジーナはただ料理が上手だったわけではなく、知らないうちに魔力を込めていて、それで王子の力を増強させていたんだろうな。つくづく、惜しい人をなくしたものだ。
八つ当たりで人1人殺そうとした(暗殺容疑となれば、当然処刑)男爵令嬢はどうかしている。というか、男爵令嬢如きが未来の王妃になろうとしているのも謎。王子がいらん事を言うから、変な期待を持たせたんじゃないか。色々想像力が欠如しているぞ、フィンセント。
あの大公にあんな弱りきった顔をさせているんだ。今更リナの立ち入る隙などなさそうだけど。セリアはいっそ、殿下に本当の事を話したらどうだろう。別に、転生とか言わなくて良い。夢の話だと思ってくれて良い、ぐらいのノリで。
加減が分からなくなった系の馬鹿か。且つ、彼女が作った菓子を自分以外に食べさせなかったから、ジーナの本当の料理の腕前も、王子の真意も誰にも伝わらず、当然、諌める者もおらず、ただの指摘が嫌味になり、誹謗中傷になり、とうとうそれを他人にまで吹聴するようになったと。誰か、心のお医者さんを呼んでください。
把握した(笑)。
好奇心って大事よね。方向性はあれだけど、彼女を見て笑えるというなら、それは良い事だと思う。こんな夫婦もあって良い。
鞭のくだりで吹いた。いやあ、妄想が捗る、理想の旦那様じゃないか。
で、「話が違う」って何? この婚約の裏には何があるのだね?
誰にも愛されなかった醜穢令嬢が幸せになるまで
013話
第5話 お庭デビュタント(2)