るるもんさんの投稿一覧

投稿
104
いいね獲得
16
評価5 96% 100
評価4 3% 3
評価3 1% 1
評価2 0% 0
評価1 0% 0
1 - 10件目/全83件
  1. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    主人公園花の親友、美雛の性格が悪すぎて本当に気分悪くなります。自分が優越感を感じるために
    園花を不幸にして、それを遠巻きに眺めてほくそ笑む。本当に捻じ曲がった根性してます。それに対して、主人公の園花が純粋すぎていたたまれない。最終的には榊社長と結ばれてハッピーエンドとなると思うので、早く園花に心から幸せになってほしいです!

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    まだ序盤も序盤ですが、おもしろい!
    設定といいキャラクターといい、魅力いっぱいで引き込まれます。江戸時代くらいのお話かと思いきや現代の話で、まだまだ謎だらけでどんどん読み進めてしまってます。続きが楽しみです。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    師匠と呼べる人がいるってどんなにすごいことか、それは別に絵など芸術に限らず仕事においても目標となる人だったり教えを請うことのできる相手だったりに出会えるってなかなかないと思います。作者の中身全てをさらけ出したような作品で、読み終わったら涙が止まりませんでした。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    悪役令嬢の要素はほとんど出てこなくて、元農大女子らしさも農作物の研究熱心なところだけで、タイトルに関係する部分はあまりないです。転生ものというのも忘れるくらいの異世界物語です。
    おもしろいです。主人公の賢さが色んな問題を解決していくために生かされているので、爽快で読み進めやすい物語です。

    • 2
  5. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    主人公が年下男子に悩み恋する姿がリアルで読みやすいお話です。あっさりして自立した素敵な女性の松子の悩む姿に共感しかないです。
    日本酒の知識も入るし、とてもおもしろい作品です。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    才能に長けた兄弟が錬金術を活用しながら、弟の体を取り戻すために旅をする物語です。とても有名な作品なので、皆さまご存知かと思いますが。旅先で様々な人に出会い、困った人々を錬金術で助け、成長を遂げていく2人が最後に目的を果たすことができるのか、またどうやって目的を果たすのか、とても心掴まれる作品です。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    勝男は考え方がザ・昭和の男で鮎美もザ・昭和の女で、最初は合っていたけど鮎美が他の価値観に出会ったことで今までの生活に疑問を持ち新しい生活へ踏み出します。勝男は最初理解できなかったけど、このままじゃダメだと気付き変わろうとする。周囲の意見も聞いて色々自分で考えるようになり成長していく物語です。
    読み始めるまではただただ勝男の昭和の価値観を批判するだけの話だだ思っていたので、変わっていく勝男を見て、どんどん勝男を応援していきたくなりました。
    まだ途中ですが、勝男も鮎美も、自分らしい生活と自分にとっての幸せを掴んでほしいなと思えるお話です。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    箏とは無縁の人生を歩んできて、高校生がこんなにのめり込める素敵な楽器だと、この作品を通じて知ることができました。みんなそれぞれ色んな悩みがあるけど、しっかり向き合って協力しあって乗り越えていく姿は本当に胸を打たれます。素晴らしい青春漫画です。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    人生に傷付いてつまづいた主人公が、1年間の限定で見た目だけ高校生に戻って人生やり直すお話です。1年間という期限付き、しかも1年後にはみんなから自分の記憶は消えてしまうという条件もある中で、自分の人生のためにやり直し生活を過ごしているのに、周りの友人たちのために思い悩み奔走する姿を見て、主人公にはこのリライフを通じて、よい人生を歩んでほしいなと思います。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    主人公のさえちゃんのまっすぐな優しさ、まじめさ、かわいさにずっときゅんきゅんしています。コンプレックスがあって、卑屈になりそうになるけど、さえちゃんのもつ純真さと周りのお友だちのおかげで前に進もうとするところは、本当に近くから応援したくなります。
    神城くんは冴ちゃんの魅力に気付いてるようだけど、さえちゃんと同じ気持ちなのかな、違うのかな、、そこもきゅんきゅんが止まらない要因です。

    • 1

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています