4.0
科学ごはんがおもしろい
問題児の千秋に補習を受けさせるために
科学教師の蘭が考えたのは、調理実習のような
ごはんを科学で説明する科学ごはんでした。
千秋はただの問題児ではなくて、事情を抱えた兄弟思いの
良いお兄さん。弟達を喜ばせたくて蘭の授業に参加します。
科学ごはんが、おいしそうで良いです。
-
0
34533位 ?
問題児の千秋に補習を受けさせるために
科学教師の蘭が考えたのは、調理実習のような
ごはんを科学で説明する科学ごはんでした。
千秋はただの問題児ではなくて、事情を抱えた兄弟思いの
良いお兄さん。弟達を喜ばせたくて蘭の授業に参加します。
科学ごはんが、おいしそうで良いです。
原作では意地悪なシンデレラのお姉さんが
ここでは、優しいお姉さん。
魔法使いと駆け落ちしてしまったシンデレラのしりぬぐいで
王子様と結婚します。その生活は、憧れていたスローライフで....。
というお話。お姉さん、優しくて賢くていい感じです。
話は、美少女だけれど中身は転生してきたおばあちゃんで
転生前の記憶もあるので大活躍するという内容です。
ただ、おばあちゃんだけれど、それがわかるのは口調だけ。
おもしろいけど、違和感があります。
これは、今までに見たことがない話ですね。
矢野くんは、なぜか知らないけれど、動いても
座っていても、しょっちゅうケガをしています。
そんな矢野くんをクラスメートは心配したり
お世話をしているうちに好きになったり。
ケガだらけの矢野くんは、痛々しいけれど
周りの人達が優しいのでほっこりします。
話は悪役令嬢の、ヒロインに対しての
復讐劇なのですが、その話の展開が凝っていて
おもしろいです。読んでいくほどにおもしろく
なっていきます。
ヒロインが全然魅力的じゃなくて、本当に憎たらしい。
なかなかストーリーがおもしろいです。
余命わずかだからという理由で、婚約者に選ばれた
ヒロインが、自分の病気をなおしつつ、捨てられた
後を見通して、したたかに将来の準備をしていく姿が良いです。
少し話が極端で、受け入れにくいかなあ。
特に、元婚約者の豹変はドン引きしました。
その後の反省する姿も、ここまで?という感じでした。
イヌ、かわいい。家にいてほしい。
コミュ力ありすぎておかしいです。
映画が好きというところもいいなあ。
イヌ、本当に犬なんでしょうか。
画力がすごい。きれい。それがこの、はちゃめちゃな設定の話に
説得力を与えています。話もおもしろい。
ニアが、今世何を求め、何をしでかそうとしているのか
気になります。
誰にも愛されないので、お掃除していたら
運がひらけてきたお話。ステラが楽しそうにお掃除するのを
見たら掃除しないとという気になりました。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ヤンキー君と科学ごはん