5.0
今までで一番好きかも
これは、今までで一番好きかもと思いました。
何てことのない1話で泣くことも。
涙のツボも、笑いのツボも押されます。
-
0
39121位 ?
これは、今までで一番好きかもと思いました。
何てことのない1話で泣くことも。
涙のツボも、笑いのツボも押されます。
スケールが大きい作品。
図書館でこんな物語が生まれるなんて。
読んでいていろいろ考えさせられる。
絵も迫力あるし、綺麗だし、すごいです。
主人公の繊細さがとても好きです。
こんな風に人との間に壁を作ったり、信じられる人を
見つけたりしながら大人になっていくのかな。
この奥さんは、だんなさんにすごい執着している。
だんなさんも奥さんが好きなのね。
もっといくらでも幸せになれるのに、こじらせてる。
人の気持ちってややこしい。
やり直しで傲慢さを直そうとするけれど
すぐには直らないところがリアルでちょっとかわいかった。
よくある話だけれど、その点ヒロインが生き生きしていて良かったです。
でも、殿下の魅力がいまひとつでした。
好みが分かれるかも。
人の心が読めるということをどう扱うか。
実際人の心が読めたら、きっとこうなると思うと
秀悦なのでしょうけれど、私は読むのが途中でつらくなりました。
ネトゲがわからなくても、興味がなくても絵もストーリーも
キャラもいいから関係なくおもしろく読めてます。
山田くんがいいし、他の登場人物も元カレ以外みんないい!
猫になった、モフ田くん。
そのままで、会社の人にも普通に受け止められていて
人間の時より幸せそう。かわいいし、夢みたいでいいな。
神さま学校の設定とかストーリーが先ずおもしろいです。
その後で、隠された物語が出てきそうなんだけれど
その出し方も上手。今後の展開が楽しみです。
竜の子を出産するというのがありえなすぎて
違和感がまず、すごいです。
そして、そのことをここまですんなり受け入れるヒロインにも
びっくり。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
高台家の人々