4.0
漫画ですから、楽しみましょう
主人公のサバ読みがここまで通用するのも、相手の男性がありえないほど気づかないのも漫画ならでは。いいじゃないですか!楽しんで読みましょう!
-
0
24585位 ?
主人公のサバ読みがここまで通用するのも、相手の男性がありえないほど気づかないのも漫画ならでは。いいじゃないですか!楽しんで読みましょう!
世界史の資料集などを傍らに置いて読むと、物語のスケールの大きさや世界観がより理解できていっそう楽しめる。
けれど、その中の登場人物たちの思考や行動が、あまりにも狭い。これでは現代学園モノの「センパイのためにアタシがんばる♡」と大して変わらない。魔法やファンタジーの世界なのだから、この世界なりの立場とか役割とかに沿った言動をもっとしっかり描いてほしい。
設定も主人公のキャラも、なんだかブレているような…でも、救いのない現実を生きている多くの女子の気分転換にはなるでしょう。私もその一人です
いくら異国人で習慣が違うとはいえ、和睦は決裂、外交問題に発展してもおかしくない。お姫様は自国に連れ戻されても仕方ないところ。しかし恋愛漫画の世界ですから事なきを得て(?)ストーリーは先へと進みます。続きが気になります。
誰しも多少の思い込みはある。しかし、主人公を振った女性はかなりあざとかったと思う。過去を上書きするプレゼントなんて、好きでもない相手にするものではない。これでは、多少身勝手な所があったとしても、主人公が自分に好意を持っていると勘違いしても仕方ない。ちょっと気の毒。
世界観にふさわしい文体や台詞回しって、あると思うのですが…ネーム作者の日本語能力が飛躍的に上がることを期待します。
ヒロインらしからぬ女の子が主人公。このノリはむしろ少年漫画に近いのでしょうか?絵がすごく綺麗でテンポも良くて、漫画らしい素敵な作品だと思います。
ホントひどい世の中になっちゃいましたよねぇ…。ものの道理とか筋とか、グランマのように、見失わずに生きて行きたい。
花街の現実について思うところは色々ありますが、この漫画で描かれているのは「光と闇」で言うと「光」部分だけ。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
花凛さん、つじつまが合いません!