主人公の幼さ(?)、視野の狭さにイラッと来た。もう読むのやめようかと思ったけど、次回でいい展開になりそうなのでもう少し様子を見ます。
-
6
23173位 ?
主人公の幼さ(?)、視野の狭さにイラッと来た。もう読むのやめようかと思ったけど、次回でいい展開になりそうなのでもう少し様子を見ます。
ギャグ漫画だと思って読めば☆✕5(笑)
絵はキレイなのですが、所々おかしな構成で興ざめ。例えば王女のお茶のテーブルに侍女が同席していたり、繊細な茶器でなくマグカップを使っていたり…。海外作品のようですし、「物語の中の物語」だからと言われればそれまでですが。もっと構成や小道具までしっかり勉強してから描いて欲しいです。
ファンにはたまらない!原作も読み返したくなります。
主人公がピアノを弾くシーン、手袋を着けたまま…
ロマンスというより情欲?好きな人には面白いでしょう。
他者からの承認や評価でなく、自分が感じる満足や幸福感こそが大事。藤井さんみたいになりたい。
ギャグだけでなく人情も描かれていて、さすが徳弘先生。ついつい読んでしまいます。
テーマが面白い。続きが気になります。
設定が面白くて、続きが気になります。
だから、もう恋しない
053話
そういう考えかたって苦しくないですか?