100403さんの投稿一覧

投稿
107
いいね獲得
20
評価5 14% 15
評価4 25% 27
評価3 19% 20
評価2 25% 27
評価1 17% 18
1 - 10件目/全15件
  1. 評価:3.000 3.0

    漫画に疎くても耳にしたことがある作品。
    無料を機に読んでみたら、貞子ちゃんを始め登場人物の魅力とストーリーの面白さに一気に読み進めました。けど読むのが遅かったかな。学園青春が刺さる年齢ではなくなってしまったので、だんだん展開の遅さやもどかしさに見るのが面倒になって挫折してしまいました。子供の頃に読んでおけばよかった。

    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    すごく面白くて最後まで読んだんですが、読んだ後に何も心に残らないというか。
    続きが気になるもののそんなに捻りがあるわけでもないし、この設定無理あるよなーっという感じ。

    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    自分もADHDの気があるかなーなんて淡く考えていたんですが、この漫画を読んだら甘い考えでした。グレーゾーンでこれなの・・?周りの人大変すぎ。母親はどうして問題視しなかったの?
    色々疑問があります。

    ケチを付けるようですが、ADHDの事を知りたいしそういうタイトルなのに、DVの元カレとか変な親友の要素は必要ないのでは。話が散らばってしまう。

    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    当時は子供だったので事件の事は断片的にしか知りませんでした。高学歴の信者が数多くいたというのを知って、どうして洗脳されたのかずっと疑問に思っていましたが、ここまで深く解説されている事はあまりなかったので知れてよかったです。

    けど、当時を知る人からしたらやっぱりポップ過ぎて不謹慎だなと思う気持ちが沸きますよねきっと・・

    • 1
  5. 評価:3.000 3.0

    無料とクエストに釣られて読みました。ありきたりな設定ですがやっぱり面白くて読んじゃいます。読むまではエ◯本だと思ってたので官能的な表紙にしないほうが良いのでは。

    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    あの3.11を経験して、漫画にして、さぞ重い内容だろう・・と心して読んだらとてもあっさりしていたので拍子抜けでしたが、この身近さリアルで為になりそう。でも、被災地の人からしたら「だからなに?みんな無事で良かったね。なんでこれを漫画にしたの?」っていう意見もありそう。

    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    絵美が無理すぎる。こんな感じの一見サバサバ系だけど究極に自分の事しか考えなくて正確終わってる奴いるよなーと思いながら読んでました。子供巻き込んでるし、なんだか見てて辛いので途中で挫折。

    • 1
  8. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    まだ最後まで呼んでないけど、多賀谷のように特有の余裕があってなぜかモテて。直接的には言わないけどなんとなく好意を匂わせて勘違いさせる既婚者いるよなーってイライラ。そして既婚者な事隠してないけど自分からは開示しない。

    何がしたいんだろ?こいつ。

    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    しょーもない事やってるなって思いますね。

    私の母親の世代は専業主婦が多かったので、暇なのかこの漫画のように希薄な関係のくせに“友達ごっこ”をやって、気に入らなければハブく、ハブかれると子供にまで影響がある、とか実際にありました。

    今は皆んな忙しいし、他人に詮索しない時代だからこんな無意味な事やるバカは減ってると思いたいですけどね。

    ママ友なんて単語なくなればいいのに。
    子供繋がりとかでよくない?友達じゃないし。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています