2.0
ちょっと疲れるかなぁ
アニメ化もしていて人気作品なんでしょうが、なにも知らずに今の時代に読むとちょっと疲れる作品かも。主人公の性格とか仲間内のノリとか恋愛観とか。
-
0
13458位 ?
アニメ化もしていて人気作品なんでしょうが、なにも知らずに今の時代に読むとちょっと疲れる作品かも。主人公の性格とか仲間内のノリとか恋愛観とか。
仕事で忙殺され気力がなく、ただ毎日をこなしているだけ。食事も儀式みたいになっていて適当に手っ取り早いもので済ます私にこの作品は沁み入ります。薬膳、取り入れてみたいな。日常のにおいや空気感が伝わってくる素敵なマンガ。
整形という現実感があるテーマのわりには、登場人物の言動はいかにもマンガ的でファンタジー満載で非現実的。チグハグさを感じてしまい、もう少しリアルさを求めてたので無料分までで読むのやめました。
子供の頃好きだった作品なので読み返そうとしたんですが、画質の荒さが気になって無料止まり。
古い作品だから仕方ないのかな。
SNS加工の女、現実のインフルエンサーも多くの人が重加工で人気を得てるから遠からずなのかも。笑 本当に可愛い人はもっと稼げるテレビタレントに転身してるし。
読んでいると昔職場で一緒だった自己愛ボーダーの御局様を思い出してイライラするんですが、網浜さんがだんだんと落ちていく姿を見るのは楽しいし、落ちたあとは何故か応援したくなりました。不思議な主人公ですよね。
同じ作者の作品の「いつわりの愛」が好きだったので読んでみましたが、二番煎じ感があるかなー... そして綾瀬さんにしか見えない
転生ものって都合よく現世で無双しまくるから「人生上手くいってない人の妄想」って感じがして避けていたんですが、これは規格外すぎる。
面白いし、読んでいて元気が出ます。
志乃ちゃん可愛い。絵もキレイだし主人公2人の性格が良くて応援したくなります。
性格が終わってる妹はおばちゃんみたいなヘアだしダサいぶりっ子服でどの辺が可愛いのかもはや不明(^^)
女性の食事が題材の漫画は食事シーンが変に官能的で気持ち悪いものが多く避けていたのですが、こちらの漫画はそんな不必要な描写は一切なく、ただただお酒と食事に対する想いが溢れてます!
コメディタッチですが、お酒と食事の魅力が十分すぎるほど伝わってくるので、読むと飲みたくなります。
そして「この食事にはこのお酒が合う」と主人公が教えてくれるので、いつもビールばかりだった私の選択肢が広がり、大変有益な漫画となりました。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ご近所物語