Pだよさんの投稿一覧

投稿
144
いいね獲得
11,165
1 - 10件目/全144件
  1. NEW

    ああ!!久しぶりのこの感じ!!いい♡♡
    SなイネスとMなカッセルのやり取り♡♡
    イネスからのバックハグやお風呂のお誘い。
    来週は全力で期待してもいいですか?w

    難解な会話の応酬がずーーーっと続いて、それはそれで面白かったのだけれど、この夫婦の幸せな小競り合いやイチャイチャをしばらく見ていたいです♡

    …カッセル?明らかに前と態度が違うけど、エミリアーノの言葉を覚えているよね?
    死んでも構わないと思うほど愛しているなら、いっそあの方のそばで生きて下さい。
    どうか私と同じ過ちを犯・さないことを切に願っております。
    ↑私も切に願っております!!
    イネスの手を離してはダメだよ~。

    • 52
  2. その品格に反抗を

    081話

    第81話

    ネタバレ コメントを表示する

    (再投稿)
    完結おめでとうございます(悲しいけど)
    振り返ってみると42話から怒涛の展開で、49〜51話が最高に読み応えがありました。こんな狂おしい愛を見せてくれるデミアンに、心揺さぶられました。
    57話で二人が再会した時、原作を購入した時、3部が始まった時、スクロールする指が震える程心躍りました。
    クロエに出会うまで、失敗や敗北を知らなかったデミアンが彼女に会って一目で恋に落ちた。衝動に駆られる自分を受け入れらず否定し、クロエに拒否されることも本能的に察知して、それが愛だとは思わなかったデミアン。王位簒奪や事業経営と同じように策略を巡らせてクロエを結婚まで追い込んだけれど、結婚生活が始まるとお互いが相手に溺れることに。2部の溺愛ターン。嘘の上に成り立っていたとは言え、二人のお互いを思う気持ちは間違いなく本物だったと思います。真実を知ったクロエから、これ以上ないくらい残酷な手段で拒絶され、自分のしてきたこと、クロエの怒り、悲しみを理解したデミアンが、それでもクロエの自分への愛をひたすら信じて追いかけた3部。同じ過ちを繰り返すことなく、彼女に跪いて愛を乞うデミアンが素敵でした。
    1部のデミアンのハラスメントに近い言動に辟易した方も多かったと思いますが、クロエのおかげで素晴らしい男に成長しました♡♡♡
    最高の作品を届けて下さったスタッフの皆様、本当にありがとうございました。
    初回に投降したコメントは消えてしまいましたが、最終話にはコメントしたかったので、再投稿をお許し下さい(いいね!して下さった414名の方に感謝します)

    外伝の漫画化が気になるところですが、品格の作画家さんの新連載が本国で始まりましたね♡原作は品格の倍以上の話数がある長編のようですので、長期連載になるのかも。相変わらずの美しい作画で、ストーリーもすごく面白かったので、めちゃコミさんで配信されるといいですね♡♡♡

    • 51
  3. 優しいルシアーノ♡
    イネスの周りには美しくていい男がたくさん♡♡♡(アイツ以外は)
    0度目の人生のイネス臨終の時、あなたはどこにもいないって言っていましたよね。カッセルのお母さんが繰り返し見ていた、カッセル戦死の悪夢。0度目の人生では、カッセルは既に戦死していたのかも。
    前世より時期が早まっているという海賊掃討。艦隊の領官にカッセルが任命されてしまうと…不吉なことが起こりそうで怖い。カッセル母が、その前に除隊するようカッセルを説得してくれと言っていましたね。

    あぁ、久しぶりのカルステラ♡
    カッセルに会いに来たイネスが可愛いのに、カッセル不在!!
    しかも、カッセルは頭に怪我してるよ~汗
    エミリアーノとのあのやり取りの後だから、カッセルはイネスにどういう風に接するのか気になる。今まで通り、子犬のように可愛い笑顔を見せてくれるといいけど。
    以前、カッセルが手紙に「君は私にいつでもなんでも話していい」と書いていたけど、ここまで記憶が戻ったら、お互い全て打ち明けて共闘する方向でお願いしたい。あわよくば、イチャイチャもみたいなー♡(ここ数話、読み応えは抜群だが難解で脳みそがくたびれたから)

    ところで、次回休載日は9月12日予定って、どういうこと!?
    9月17日にはまた再会するのかなぁ。いい所で終わり過ぎるよ涙

    • 46
  4. オークの樹の下

    125話

    第125話

    リフターーーーン!!
    キターッ♡♡♡
    …でもなんでいるの!?笑
    しかも入浴中に遭遇とは。ファンサですか?(…リフタン。なぜズボン履いたまま入浴?チッ。)
    一言でもしゃべってしまったらダメだよ、マクシー。絶対バレるw
    やっと!やっと!!会えて嬉しいような、怖いようなw
    …すっごい長い間お風呂に入れてないマクシーなのに、リフタンの目にはあんなに煌めいて見えるのですね~♡(108話のポエマー・リフタンを思い出すw)
    続きが気になる!!と思ったら、4部終了!!
    コメントを見ていたら、休載のようですね。追い掛けている連載がことごとく休載で辛いですが、作者様の健康が守られてこそ、ですものね♡気長に、いつまででも再開をお待ちしております(でもなる早でお願いします♡)

    …リフタンがどう出るのか…。
    第5部の始まりは、皆さん耳栓が必須かもしれませんw(73話、93話以上の怒声が発せられる可能性がありますよね。)
    とりあえず、ルースの人差し指が恐ろしく長い!という新たな発見があった4部最終回でしたw

    振り返ってみると、1部では「怖い」と思い込んでいた夫が、実はとんでもなく愛情深くて優しいと気付き、マクシーも心を開いていく。2部では、マクシーの方からも積極的に愛情表現するようになり、彼の役に立ちたいという新たな目標も見つけて、マクシーの世界が広がり始めたように思います。3部では自立した強い女性アグネスと交流することで、マクシーはさらに活動的になったし、自分の意思をハッキリ表現できるようになりましたよね。そんな妻をリフタンは戸惑ったり、怒ったりで受け入れられないし、マクシーはリフタンの束縛を息苦しく感じたりして、二人の関係に変化が訪れたように思いました。(春祭りは神回)
    4部は二人の感情がすれ違い、冷戦状態?で、読んでいてヤキモキすることも多かったですが、どんなに感情がもつれていても必ずマクシーをフォローするし助けに来てくれるリフタンが素敵でした。107話の雨の中での「お願いだ」と、112話の「俺のことが心配なのか」など名シーンもたくさんあって、毎週更新が待ち遠しかったです。5部の展開が気になります♡♡♡作者様、スタッフの皆様、ひとまずお疲れ様でした。

    • 174
  5. その品格に反抗を

    042話

    第42話

    大好きなこの作品にコメントしてきた一年あまり、とても楽しかったです♡
    原作者様、作画家様他スタッフの皆様、めちゃコミ運営の皆様に感謝します。
    コメント欄で知り合えた皆さまも優しい方ばかりで嬉しかったです♡♡♡
    この作品が末永く愛されることを祈ります。

    • 40
  6. カッセルとエミリアーノが語るイネスへの愛。
    凄い…愛を語っているのだけれど、二人それぞれから狂気を感じる。
    前世での心の傷がそれだけ深いってことだよね。
    でも二人とも罪悪感なんて持たなくていいのに。
    悪いのは、どの人生でもイネスを求めるオスカル。(奴だけが前世の記憶を持っているから、なおさらタチが悪い)
    メダルの事も2つあるのがずっと不思議だったけど、まさか模造品だったとは。(イネスも見分けがつかない程精巧だなんて、さすがエミリアーノ)
    前世のエミリアーノはいわば「巻き込まれて」結局命を落としたのに、それでもここまでイネスを思えるって尊いですね。「今世こそは」と欲を出さずに(オスカルと大違い)、確実にイネスが本来の自分を取り戻し、幸せになれる方法を考えている。彼の伝言が、いつかイネスの心を救ってくれるといいなぁ。そうしたらルシアーノの事も完全に許せる日が来ると思う。

    そして、読者がカッセルに望んでいた事を全て言ってくれたよ!エミリアーノ!(拍手)

    カッセルがオスカルもろとも死・ねば(しかも自分の為に)、イネスは絶望しまた命を絶ってしまうかもしれないよ。
    「生まれ変わっても互いを忘れない二人」
    ↑カッセルがエミリアーノにイネスを託そうと思ったのは、ここかもね。3回目までイネスを忘れていた自分を、カッセルは許せない。妻だったイネスを思い出せなかったから、守れなかった。
    でももうだいぶ思い出したじゃない?死ぬ気で、でも死なずにイネスを守って二人で幸せになって欲しい。エミリアーノの気持ちを無駄にしないで涙

    …とりあえず今話は、そこまで難易度高くなくて助かった汗
    (脇腹の傷でラウルがめちゃくちゃ怒られてたけど、カッセルの頭の大怪我…バレたら大変汗)

    • 41
  7. オークの樹の下

    124話

    第124話

    ルースの心労(爆笑)
    オーバーアクションに挙動不審「大聖殿から来た」って余計な事言うてしまってるよ。リフタン、(女司祭たちが)大聖殿から来たなら、妻の近況を知っている者はいないか?とか言い出しそうじゃなかった?
    リフタンと再会後のマクシーが、恋する乙女そのものの表情で♡久しぶりだもんね。近くで顔を見たいし、声も聞きたいし、何なら触れたいよね♡

    「その薄汚い手をどけろ!」←リフタンの代わりに言うてみた。
    あ、リフタンなら既にこんな奴吹っ飛ばしているよねwエリオットが以前よろけたマクシーを支えただけで、光の速さで奪い返したもんねw

    リフタンが来るかと思ったら、またクアヘルかよ~~笑
    毎度毎度絶妙のタイミングで現れ過ぎじゃない!?マクシーを気にして、目で追っているとか?(でも紳士的で素敵だわ♡)
    しかし、この状況。リフタンが知ったら大変な事に…(震え)
    ①約束を破って、自分に会いたいが為に戦場まで来た妻
    ②下劣な男が妻に触れ、卑猥な言葉を吐いて侮辱した(よりによって娼・婦とは…)
    女に飢えた野蛮な男達で溢れる戦場だからこそ、絶対に妻を近寄らせたくなかったんだよね。(元傭兵だったリフタン、戦場で女性がどれほど危険かを重々知っていたはず)
    ③妻のピンチを救い、守っているのが自分じゃない。
    自分の知らない間に、クアヘルに何度も助けられている。
    おおお、怖い怖い。
    展開としては、リフタンに最後までバレないのは有り得ないと思うから、いっそのこともうリフタンの懐に潜り込んだら?マクシー。(ルースには悪いけど、難易度SSS級のミッション、インポッシブルにしか思えないw)これ以上ドミノ倒しの牌が増えると、露見した時どんどん悲惨な結果になる気がする。あんな犯罪者まがいな男たちがいる場所で入浴とか危険がいっぱいだし…どんなに怒っていても絶対に守ってくれるリフタンだから、一緒に行動した方がいいよ。クアヘルにずっと見守ってもらう訳にもいかないしね。
    なーんて思っていたら、リフタン明日から最前線!?
    …マクシー、待っていられるのか。黙って見送ったりできないよねぇ?絶対。

    …関係ないですが、韓国漫画でよく出て来る「スタスタ」
    結構雰囲気壊しちゃってる気がするんですよね。間が抜けて聞こえるというか…。なくて良くない?笑

    • 65
  8. その品格に反抗を

    041話

    第41話

    ネタバレ コメントを表示する

    原作、漫画とも最終話まで読み終えています♡

    (32~40話の補足)駅で一人待っていたクロエ。列車に乗り込んでいましたが、定刻になってもデミアンが来ない為下車。その10分後に(クロエと別れた後、暗殺者に襲われたので色々大変だった)デミアンが到着。一応、少し離れた場所で警備員がクロエを見守っていました。せっかく待っていたのに叱られて、クロエはふくれます。原作では仲直りしようとしたデミアンが「待っていてくれてありがとう」と。ベルディエ行を提案し「キスしてくれ」と。37話は本当に美しい♡
    38話でデミアンが語る「人生の目標とする果たすべき役目」彼が築きたい世界とは、子供達が物乞いをせずに済み、両手のある者は自ら働き、狂った行いを繰り返す王族は排除され、斬首される世界。理想を実現する為ならば、どんな事でもやり遂げる覚悟があったそうです。尊い生まれ、身分でありながら、弱者や社会全体の事まで考える彼は立派だと思います。

    40話で妊娠を聞いたデミアンの微妙な反応。嬉しいですか?と尋ねると、当たり前だと答えますが…。その後デミアンは、主治医にクロエの体の状態を徹底的に確認するよう指示し、全使用人を集めて妊娠を伝え、食事と生活全般に渡る細やかな配慮を命じます。でも彼が気を配っているのは、あくまでクロエに対してだけ。生まれる子供に対する喜びや高揚感が全く感じられなかったそうです。
    赤ちゃんの名前を相談した時も「お前の好きにすればいい」と(←最低か)そればかりか、子供は一人で十分だと。息子にしか相続権がないので、彼の言葉はクロエにとって大きな負担となり、できれば沢山子供が欲しいという願いも言い出せませんでした。
    妊娠を喜べなかったのは主治医がクロエの健康に懸念を示した事と、王位簒奪を控えクロエの身の安全を危惧していたから。「子供は一人」の理由は13話にコメントした通り、クロエへの深い愛ゆえ。言葉が足りないのよ、デミアン…。ちなみに出産後はもうしないの!?と下世話な事を考えてしまいましたが(すみません)、この時代も避妊具はあったようです(特別外伝に出て来ます。…何の情報)
    そんな時に見せられた遺言状と手紙。原作ではロケットではなく、薔薇の花びらが同封されていました。バラ園での事を思い出し、ときめくクロエ。配慮に深く感謝します、と心を込めて返事を書きます。

    次回は42話に再投稿します~。

    • 54
  9. その品格に反抗を

    031話

    第31話

    ネタバレ コメントを表示する

    原作、漫画とも最終話まで読み終えています♡

    待ちに待った溺愛ターンの始まり♡
    初夜以降デミアンは別の寝室を使おうとはせず、クロエ自ら鐘を鳴らす時以外使用人の寝室への出入りを禁じます。公爵は妻を片時も離さない、という噂が使用人達の間に広まります。
    散歩中に二人が愛し合うシーン。原作ではもう少し詳しく描かれており、まるで映画のワンシーンのようで大好きです。立入禁止の狩猟場へ散歩に出掛けたクロエは、人の気配を感じて木の陰に隠れます。「子供みたいにかくれんぼをするのは、品位に欠ける行動だ」と外出したはずのデミアンが現れ、木の周りを歩いていたクロエと鉢合わせ。「お帰り下さい」と言うクロエに突然キス。その時雨が降り始めたので、デミアンはクロエを抱いて森の中の礼拝堂へ。クロエがタオルでデミアンの彫刻のような顔を拭いていると…♡♡な展開。
    「公爵様は、なぜこんなにしつこいんですか?」(←爆笑)
    と、(彼の名前を何度も懇願していた為擦れてしまった声で)聞いたクロエ。うんうん、もちろん「性格」もあるけど禁欲期間が長かったもんな…笑。(初夜以降は、昼も夜も彼に妻の義務を果たさなければならなかったそうですよ~)そういうクロエも、最初は涙が出るほど痛かったその行為が、繰り返す内に痛みは消え、密やかな喜びが体の中で花開いたと。彼が本当に愛する人にはどんな姿を見せるのだろうかと気になり、これ以上に情熱的になれるのかしら?公爵は誰かを愛する事ができる人なのかしら?ちょっと待って。私がどうしてそんな事を考えているの?とも。利害関係の一致による結婚だとクロエはまだ考えているようですが、どう見てもお互いに溺れていますよね♡
    あーぁ、グレイがガッツリ覗き見しちゃってるよ。従順で聡明で思いやりがあり、容姿端麗。使用人としては最高なんだけど、彼はこうやって時々一線踏み越えた欲を出すから苦手。

    クロエが一番高く評価するデミアンの美点は、計画を立てるのが上手なところ←え?
    気分屋の子爵とアリスの被害者として暮らしていたクロエならではの珍回答。不満に思ったマーガレットは「わずかな時間でも奥様と離れているのがお辛いんだと…」と。王立士官学校の生徒になってからは、城で過した時間が数えるほどしかなかったらしいので、使用人から見てもデミアンの変化は顕著だったのでしょう。愛ですよ!愛!!

    次回は41話に再投稿します~。

    • 55
  10. イネスと離婚するだと!!(絶叫)
    もう!もう!!もう!!!
    カッセルのドアホ!!!!
    つい昨日、84話を読み返して泣いてしまったばかりなのに。
    イネスは「あなたが私の目の前にいてくれるから あなたの手を握っている限り 私はこの泥沼から抜け出せる あなたがいつも私を救い出してくれるから」って言ってたよ?
    エミリーノじゃないんだよ!イネスを守り、本当に幸せにできるのは。
    エミリーノとは何回やっても幸せにはなれないのがイネスも分かっているから、出会わないようにしてたんでしょ。
    結婚式でロヘリオも「用意していたのはこのような選択ではなかった」って言っていたし。(…戦争中に戦場でカッセルが見た司祭は、やっぱりまたまたロヘリオでしょうか???)

    カッセルが見つけた本?ノート?の一節。
    「悪人は悪人であるがゆえに生きながらえることがある」
    ↑オスカルのことじゃん。
    結局、オスカルはイネスとカッセルのどちらに執着しているんですかね?
    0度目の人生の記憶があるオスカルは二人が愛し合った夫婦だった事を知っていて、1度目の人生では幼い内にイネスを熱烈な寵愛で婚約者にした。でも結婚後は「一度もイネスの肩を持った事がなかった」し、「私にとって結局はただの愛人の一人にすぎないんだよ」とイネスに言っていた(9話)。
    さらにはカッセルに「私が本当にお前に抱かれたお前の妻を愛すると思ったか?」「お前を切り捨てるくらいならいっそのこと私のかわいいイネスを切り捨てよう」と言っていて。イネスを愛していながらも彼女を汚し、いたぶる事で、カッセルを苦しめようとしていた?
    イネスが目の前で凄惨な自害をした事で、3度目の人生ではイネスに執着?
    アリシアが「イネスの為に衝動的にカッセルを殺そうとした」「ああ、これは愛なんだ 死んでも許せないほどの…」と言っていたし、自分の子供をイネスに産ませようとしている(93話)
    …オスカルが消えれば、全て丸く収まるのに。なんで何度も蘇って執着するんですかね(怒り)4回もやるなよ、しつこい。
    (私ぐらいになりますと、昨日の昼食べた物も思い出せないので、この作品を正確に記憶・理解する事はハードルが高いw今何度も読み返しております)

    とりあえずカッセル、離婚は却下で。(イネスが承諾するはずがない!)
    自分が生き残る道を考えろ、全力で。

    • 79