4.0
始めはお子様向けかな?と思って読んでいましたが、実はけっこうギャグや突っ込みのセンスがシュールではまりました。
-
0
11763位 ?
始めはお子様向けかな?と思って読んでいましたが、実はけっこうギャグや突っ込みのセンスがシュールではまりました。
本編では、達也も深雪も真面目過ぎて面白味のないキャラだなと思っていましたが、こちらはとてもギャップがあって面白かったです。
設定的には凄く未来的な魔法だの科学技術だのが進んだ世界ですが、キャラの性格や学園の体質は何だか昭和チックでした。
今時の高校生にしては老けすぎだろうとか。
しかしお話自体はこみ入っていて面白いです。
ワルモノさんと可愛いパンダさんとのギャップが面白いです。
でも現実では、日本のパンダは次々と中国に返還されてしまって、ワルモノさんにとっては一大事だろうな(笑)
本編の方は、カズマが主人公なので、ストーリーよりもノリと勢い重視という感じでしたが、メグミンにスポットを当てると、実はけっこうちゃんとしたストーリー設定がある事が分かって面白かったです。
タヌキが落語をするという設定も面白いですが、咄家達が皆女性であるのが普通の世界で、しかもそれが明治の頃らしい設定なのに、本当に実際そうであったかの様なリアリティーのある描かれ方をされているのが上手いなぁと思いました。
昔懐かしい感じの、魔法学校やそれに纏わる冒険ファンタジーが好きな人にはオススメかなと思います。
アッコも、昭和の頃にはよく見かけたタイプのヒロインですが、何となく微笑ましい感じです。
15歳にしては絵が随分と可愛らしくて、最初読んだ時は小学生かなと思いましたが、絵柄も含めて作品全体がお伽噺の様に綺麗でドロドロしたものが一切なく、生活に疲れた時に読むには癒されて良いと思いました。
それぞれのキャラが凄く個性的で魅力的です。
マニアックだけど、好きな事に対する知識や情熱が凄い人はきっと毎日が楽しいだろうなと思います。
これだけ政治力と度胸があって商才があったら、異世界に行かなくても現世でも充分に成功して老後の資金を貯められそうなヒロインだなと思いました。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
魔法陣グルグル2