4.0
ビックリするぐらいにドロドロで、ストーリー進行の為とは言え、このここまで人間失格の登場人物ばかりヒロインの周りにいるのは、よほどにヒロインに人を見る目がないのだろうと思いますが、復讐する事がメインのお話なので、どうやって攻略していくのか楽しんで読もうと思います。
-
0
11676位 ?
ビックリするぐらいにドロドロで、ストーリー進行の為とは言え、このここまで人間失格の登場人物ばかりヒロインの周りにいるのは、よほどにヒロインに人を見る目がないのだろうと思いますが、復讐する事がメインのお話なので、どうやって攻略していくのか楽しんで読もうと思います。
おデブ設定だけど、太っていた子供の頃もポチャッとしていて、絵が全体的に可愛いです。
ストーリーも、ドロッとしていそうなシーンでもカラッとした感じなので読み易いし、キャラに好感が持てます。
ロンと都々丸の関係が面白いです。
始めはただの腹話術的な役割でしかない都々丸も、ロンと関わっていくうちに段々と警察官らしくなっていく所も見所です。
リアルタイムでたまたま友達から借りて一回読んだだけだったけど、当時インパクト強くて今でも覚えているもんだなあと思いました。
絵柄やシチュエーションなんかは、諸に昭和の少女漫画の王道という感じで、今読むと別の意味で楽しめます。
内容は意外と甘々ではなく、けっこうサスペンスっぽくて面白いです。
最近では逆に珍しい、転生ものでも死に戻りものでも悪役令嬢ものでもない純ファンタジーのお話。
オリジナリティーがあって面白いです。
始めは偏屈で偉そうな旦那だから何か嫌だなと思ってたけど、ヒロインに出会って段々と変わっていく感じが良かったです。
爽やかで微笑ましいお話です。
特に四男の岳君が、良い味を出していて可愛いです。
頭が良くて大人びている様だけど、ちゃんと年相応な部分もあって、お兄ちゃん達がそれをちゃんと分かってあげているのが良い感じ。
最近の異世界ものにはないパターンの話なので、面白いです。
脇役キャラ達も、個性的で魅力的なキャラが多いので、話が引き立つ感じです。
始めはヒロインがボーッとしていて相手役はオッサンだし、辛気臭そうな話だなぁと思って読んでいましたが、読み進めていくうにちに、ほのぼのとした空気にはまって、段々と面白くなって来ました。
転生ものも色んなパターンがありますが、押しの母っていうパターンは面白いなと思いました。
始めは実母に転生するのかと思いましたが、義理の母なので、色々展開に幅が出そうです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
裏切り者に復讐の花束を~絶対に許さない~