フレデリック ショパンさんの投稿一覧

投稿
116
いいね獲得
4
評価5 70% 81
評価4 17% 20
評価3 11% 13
評価2 2% 2
評価1 0% 0
1 - 10件目/全111件
  1. 評価:5.000 5.0

    NEW

    ネタバレ レビューを表示する

    始めは、乗っ取りとかドロドロしたお話なのかと思いましたが、全然そんな事はなく、描写も繊細でホッコリするお話でした。
    あと、作中に出てくるお料理達がとても美味しそうです♪

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    NEW

    ネタバレ レビューを表示する

    アニメよりも原作の方が親近感があって好きです。
    アニメは、お話として面白いという感じだけど、原作は、細かいエピソードに共感する事が多く、リアルタイム当時、とても好きなお話でした。
    例えば骨折してギプスをはめて学校に来るクラスメートを何となく羨ましく見てしまうなんて、一見マニアックで地味なエピソードなのに、意外と、何か分かる!みたいに思ったり。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    NEW

    ネタバレ レビューを表示する

    京都人独特のやり取りがとても面白いです。
    他府県の人からは、京都の人間の言葉は全て嫌みで出来ているなんて言われますが、何でも直球を投げ掛けず、駆け引きしながら相手の心を探るのが、気遣いであったりもして、逆にコミュニケーションに深みが増す気がします。
    特に、ひの山さんと雛のやり取りが好きです。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    NEW

    ネタバレ レビューを表示する

    よくあるピアノやクラシック漫画は、大体は上を目指してどうのこうのという様なスポ根漫画が多く、実際の音大や音大生の生活とはかけ離れていて読む気がしませんでしたが、これはとてとリアリティー度が高く、多少の誇張はあるものの、実際ユニークな人が多い音大生の世界をとてもリアルに楽しめました。
    特にヨーロッパ編はより一層の共感度がありました。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    NEW

    ネタバレ レビューを表示する

    最近流行りのサラサラした異世界ものよりも読みごたえがあって面白いと思いました。
    今のアニメ技術でアニメ化してくれたら絶対人気出そうだな~という気がします。
    設定もオリジナリティがあって、引き込まれます。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    NEW

    由貴香織先生と言えば、天使禁猟区が有名ですが、初期の頃の短編集もヨーロピアンな感じがして好きでした。
    当時、カインが渋くて好きでしたが、今見ると若々しいですね。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    NEW

    今読んでもあまり古臭い感じがしませんでした。
    逆に、リアルタイムで読んでいた時は凄い過激で、少女漫画なのに良いのかなと思ってましたが、今時代が追い付いた感じがします。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    NEW

    ネタバレ レビューを表示する

    ほのぼのしていて面白かったです。
    自分に自身が持てなくて感情回路をオフにし、自分が愛する事も愛される事もシャットアウトしている人ってけっこう身の回りにもいますが、そういう友人にオススメしたいお話だなと思いました。

    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    絵柄的に最初はキャラハンが相手役なのかなと思って読み始めましたが、結婚相手は息子の方だったんですね。
    まぁ年齢的に当たり前ですが。
    なので、大人向けのラブストーリーのお話ではなくて、子供向けの分かりやすいコミカルな話かなと思いました。
    軽くサラッと流し読みするとそれなりに面白いです。

    • 2
  10. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    出始めはあまりにも胸糞の悪い扱いを受けているヒロインでしたが、逆に、本家の若様という以外には何の取り柄もない最低な若様と結ばれなくて良かったですね。
    紅椿と結ばれるまでのくだりはただひたすらムカムカしながら読んでいましたが、紅椿と結ばれて白蓮寺を出た時、目茶苦茶スカッとしました。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています