3.0
まあまあ面白かったです。登場人物のキャラも各々良かったし、絵もキレイ。設定も面白いのに何故はまらなかったんだろう…。多分、ネロの登場の仕方にインパクトありすぎて、ストーリー展開でそれ以上のインパクトが無かったのかも。
-
0
1699位 ?
まあまあ面白かったです。登場人物のキャラも各々良かったし、絵もキレイ。設定も面白いのに何故はまらなかったんだろう…。多分、ネロの登場の仕方にインパクトありすぎて、ストーリー展開でそれ以上のインパクトが無かったのかも。
んー。ちょいちょいキュンとするところあったけど、全体的に「ちゃんと連絡入れれば済むことじゃん」ってのが多くて…。ゆずるくんもイケメンだけど、荒れてる時期が最悪のクズだったからそれを無しにしてまで受け入れられないなー、と思った。父親大嫌いだけど自分も相当な事してるぞ?
「未来よみ」の代償で五感が失われていくヒロイン。家族が自己中で胸くそ悪い。
ヒーローはヒロインを大切にして素晴らしいが、そこまでヒロインに尽くす要素やキッカケがどこにあったのだろう?何だか淡々と間延びしたようなストーリーで大して面白くありませんでした。
設定は面白いのに各キャラの性格が極端すぎて引いちゃうからストーリー入ってこないのかな???
課金はしません。
何故そこまで家族に一人だけ邪険に扱われたのか理解できません。その扱いに読んでいてとてもストレスでした。
また、芸術病の設定…。入り込めない世界観でした。
ヒロインの利発な行動力、対応力に惹かれて楽しく読み進めていました。欲を言えば、もう少し領地の発展の課程を詳しく描いて欲しかったけど。
でも、最後はいただけなかったなー。数分?数時間の出来事をダラダラと。しかも、強情で全然素直じゃなくて可愛くない!今まで好感持っていたヒロインが一気に面倒な女性で評価ガタ落ちでした。
2話しか読んでませんが、ヒロインの趣味がスゴイ…。漫画だから笑っていられるけど、リアルでこんな人居たら本当に怖い。
恋愛のトラウマがあったとして…。30代の女性がするような行動ではなかったなー。仕事で仮のデートするにしても敢えてダブルデートにしたり、いちいち意識しすぎて顔赤くしたり。もうそれ、トラウマ無いだろ。
無料分34話まで読みました。
んー。ガチャガチャ、ギャーギャー煩かったな。喧嘩っ早いし。登場人物癖強くて疲れちゃいました。ヒロインもイイ歳なんだから大人の対応しろよ…。
寅吉?吉寅?さんは好き。
無料分は読もうと頑張りましたが、ヒロインが急にデレて、は???
キャラがブレると一気に萎えるのでここでリタイアです。
ワケありで男装しているんだけれども、周りの人に結構勘づかれているよね?
ストーリーも大して印象深かったものはありませんでした。男装しなきゃいけなかったヒロインが吹っ切れてめちゃくちゃイケメンな行動とかとっていたら面白そうだったのにな。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
暴君王の初恋