5.0
生活保護の人々
普段なかなか生活保護を受けていらっしゃる人の暮らしなどについて考えたり目にすることがないのですが、こういった大変なお仕事をされている方々が居るんだなぁと知ることができました。
-
0
59845位 ?
普段なかなか生活保護を受けていらっしゃる人の暮らしなどについて考えたり目にすることがないのですが、こういった大変なお仕事をされている方々が居るんだなぁと知ることができました。
猫の島に続編があったのを最近まで知りませんでした。猫の絵がリアルでお上手だなと思います。キャラたちのその後が読めてとても嬉しいです。
大好きな作品です。子供達の抱えている心の傷やトラウマがあまりにも深くて辛い展開もありましたが、サナちゃんの前向きさにとても救われました。
主人公が幼稚とか好きになれないというレビューがたくさんありましたがそもそも親がカスすぎるんですよね。中学生で、増して親から真っ当な愛され方をしていないような子なのでこれくらいしゃーないかな、という感想でした。それにしてもナツは大人っぽすぎる…!
トラウマを抱えた主人公が成長していく姿が好きです。恋愛面では個人的にはヨータとラブラブ幸せでいてほしかったですが…
こどちゃもハニービターもリアルタイムで読んでいました。小花美穂先生の好きな作品のクロスオーバーで後日談が読めてとても嬉しかったです。
導入は私の幸せな結婚や朧の花嫁に似た感じかな〜と思ったのですが主人公がお菓子作りのスキルで周りを癒していくのが可愛らしくて良かったです。
あー、そっち側の家族を描くのかと。親が犯罪者の子供も社会で生きていかなければなりませんからね。書き方がうまくてゾクゾクしました。
子供の頃にアニメを見て、大人になってから見た実写の複数作品も好きです。リョウのギャップがたまらなくかっこいいです。
無料分から読んだら面白くて追加で読みました。こういう話は2人のライバル両方とも好きになることが多いのですが、萌の性格がいくら何でも悪すぎて…個人的には好きにはなれなかったキャラです。。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
健康で文化的な最低限度の生活