2.0
みんな有名な作家さんばかりで、読み応えがありますねー食べ物がおいしく描かれていて、読むだけで美味しそうで食べたくなります
-
0
13678位 ?
みんな有名な作家さんばかりで、読み応えがありますねー食べ物がおいしく描かれていて、読むだけで美味しそうで食べたくなります
ははは、なんか普通の話だと思って読み進めてたら人狼とかいう言葉が出てきてずっこけた。よくわからない話ですーー!
男の子にならなきゃと思ってた女の子と、女の子にならなきゃと思ってた男の子。男とか女とか、社会的に作られた概念を疑いもなく受け入れすぎてて無理でした。
これ読んでたなー。別冊マーガレット(別マ)で。途中から途中までだけど。響が大人っぽく見えたなー。先生の魅力はよくわからなかった?
こういう少女漫画らしいご都合主義の設定なんだけど、人物がよく描かれていて、不思議と楽しく読み進めることができます
虫かぶり姫ってすごい名前だなー。初めて聞いた語感。本が好きな主人公が、無事にヒーローから愛されるといいですね。
ずたぼろ、ずたぼろって平仮名で書かれるとなんかゲシュタルト崩壊して意味がわからなくなる。溺愛されるのはうれしいことですね。
なんか絵が…顎が尖りすぎてるのが気になって内容が頭に入ってこないです。残念ですが…。絵が上手くなくてもいいですけど、この漫画はちょっとだめでした、
3巻まで読みました。これで神城くんが岩ちゃんを好きってことになるの?!どう考えても他に好きな人がいるって明言してるよね?この先どうなるの?
持病を抱えているだけで、ひとりで生きていくことの不安や覚悟がずっと重くなる。100%の力で生きられないことを前提に、でも最善をつくす生き方ですねー。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
漫画家さんのおいしいさしいれ