2.0
虫かぶり姫ってすごい名前だなー。初めて聞いた語感。本が好きな主人公が、無事にヒーローから愛されるといいですね。
-
0
13496位 ?
虫かぶり姫ってすごい名前だなー。初めて聞いた語感。本が好きな主人公が、無事にヒーローから愛されるといいですね。
ずたぼろ、ずたぼろって平仮名で書かれるとなんかゲシュタルト崩壊して意味がわからなくなる。溺愛されるのはうれしいことですね。
なんか絵が…顎が尖りすぎてるのが気になって内容が頭に入ってこないです。残念ですが…。絵が上手くなくてもいいですけど、この漫画はちょっとだめでした、
岩肌ってどんな感じなんだろうか。有機物と無機物が融合してるって…苔が生えた岩みたいな感じ??ちがうか…
3巻まで読みました。これで神城くんが岩ちゃんを好きってことになるの?!どう考えても他に好きな人がいるって明言してるよね?この先どうなるの?
持病を抱えているだけで、ひとりで生きていくことの不安や覚悟がずっと重くなる。100%の力で生きられないことを前提に、でも最善をつくす生き方ですねー。
こんなバカみたいな高校生が主人公のバカみたいな話、つまんないだろうなと思って読み始めたらけっこう面白い。この男の子、少女漫画的に都合良すぎる…
結婚式当日に花婿からフラれて始まる話多いなぁー。お話を作るためとはいえ、そんな酷すぎる展開を簡単に使わないでほしい
やめてくれ、令和になってもその古い価値観を撒き散らす漫画を描かないでくれ…東村さんが新しいと思ってる価値観が前時代的なので…
この人はほんとに漫画がうまい。毎度毎度めっちゃ面白い。倫理観が欠落してることが致命的だけど、面白い。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
虫かぶり姫