3.0
ストーリーがありがちという以前に、絵が単調で文字に頼りがちな作風で、視覚的に飽きてしまいました。漫画なのでもう少し絵で表現してほしいかな。
-
1
80位 ?
ストーリーがありがちという以前に、絵が単調で文字に頼りがちな作風で、視覚的に飽きてしまいました。漫画なのでもう少し絵で表現してほしいかな。
クエスト対象だったので読んでみました。
あるある系だし御曹司のビジュアルが好みじゃなくてイマイチ。って思ったのですが、主人公を陥れた大久保と意地悪な姉がめちゃ腹立つので、ふたりが痛い目みることろまで読みたいです。笑
評価が高いのですが、私がひねくれているのか、主人公は軽く見られるのを嫌がっているけどそこそこ軽いよね。と思ってしまったり、弁護士が尾行したり強制/猥褻まがいのスキンシップしないやろ。ヤバい弁護士か?と思ってしまったりして話に入り込めず、数話でリタイアしました。この手の漫画でそういうところをつっこんじゃダメなんだろうけど…w
まず、主人公の5年越し?の恋人がいきなり別の女性と婚約したのに別れることなく怒ることもなくズルズルつきあっていることに共感できず、悲しんでないでアラフォーにもなって恋人のそういう面に気付けなかった自分に憤れや~!と思ってしまったのでリタイアしかけたのですが、感情の描写がうまいのでなんだか納得させられてクリア。次に、購入したマンションが広いからと出会ったばかりの男に間貸しさせる主人公に、アラフォーの危機管理どうした!?しかも彼氏には内緒で、彼氏が来たときは間借り人を追い出すんかい!と憤って挫けそうになったけど、増えてくる登場人物の動向が気になってクリア。正直言ってあまりリアリティは感じないし、ムズムズイライラすることも多いんだけど、なんだかんだで漫画の描き方が上手いから読まされてしまう気が済ます。主人公が誰かに「愛してる」って言えるまでこんなかんじが続くのかな…
75話まで読みました。
漫画としては面白いです。ただ、半グレの金儲けの犠牲になって財産や幸福や人生を奪われた被害者の姿はまったく描かれておらず、主人公たちはひたすらカッコ良く魅力的に描かれているので、だんだん半グレのリクルート漫画を読んでいる気分になってきました。…そして釣られた者たちは欲と暴力と犯罪にまみれた人生の裏街道へといざなわれ、便利な駒として使い捨てられていくのであった(捗る妄想)
クエスト対象だったので無料分だけ読んでみました。
正直あまり期待していなかったのですが、意外に…これは…面白いぞ~!てかんじで掴まれてますw 主人公が自分の人生を取り戻すことにアグレッシブで、表情豊かなところがとても好きです。続きが楽しみ。ただひとつ、あらすじを読むと主人公とラブラブになるのは次男っぽいけど、今のところ動物バカ?で人格者な長男の方が好みなので、オリジナリティ溢れる展開と魅力で次男が巻き返してくれるといいな~と思います。
クエスト対象だったので読んでみました。
絵は綺麗だけど、ストーリーとキャラ設定があるあるの詰め合わせというかんじで、続きを読みたい気分にはならなかったです。
53話まで読みました。
ストーリーのベースは、家族に虐げられた主人公が実は聖女で…というあるある設定なのですが、多彩なキャラの魅力やテンポの良さ、いちいちツボを突いてくるギャグの面白さが勝って、あるあるが鼻につくことなく楽しく読めます。優しさにも癒されます。続きが楽しみです。
とにかく悪者(というか気に入らない奴)を殴り倒したいという気概に溢れた主人公、女性漫画では珍しいキャラクターです。暴力シーンがやたら多くて最初は無理…と思ったのですが、慣れてきたら爽快感が芽生えて面白くなってきました。テンポよく、アクションシーンの描き方が上手いし、悪役が一目瞭然なので難しいことを考えずに楽しめて良いと思います。
あるあるなストーリーではありますが、主人公が転生者で、前世は女子高生?でアルバイトをしていたという設定がいかにもな人柄と言動で、親近感が湧きます。絵も可愛らしい絵柄で内容に合っています。主人公の何事にも前向きなところは応援したくなるし、ほのぼのとした気分で読めて良いです。たまにちょっと上からなかんじで貴公子様にものを言うのが気になりますが、受け入れられているからいいのかなw
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
三食昼寝付き生活を約束してください、公爵様