5.0
下ネタだけじゃないですよ
序盤だけ見て下ネタ満載のギャグ漫画かと思ったら大間違い!感動して泣かされる人情味のある熱い漫画です。緻密なのにイラスト画に落ちない迫力とスピード感のある絵も見ごたえがあり、宇宙人だの幽霊だの妖怪だのどんだけ詰め込むの?ってかんじに盛り沢山なのに、少しも破綻せず、新鮮な展開でグイグイ読ませてくれます。お勧めです。
-
2
80位 ?
序盤だけ見て下ネタ満載のギャグ漫画かと思ったら大間違い!感動して泣かされる人情味のある熱い漫画です。緻密なのにイラスト画に落ちない迫力とスピード感のある絵も見ごたえがあり、宇宙人だの幽霊だの妖怪だのどんだけ詰め込むの?ってかんじに盛り沢山なのに、少しも破綻せず、新鮮な展開でグイグイ読ませてくれます。お勧めです。
特殊清掃というお仕事があるのはテレビで見て知っていましたが、物理的な苦労だけでなく感染症の危険や霊障まであって、ここまで過酷なお仕事とは思っていませんでした。漫画は怖面白く描かれているけれど、リアルに考えると頭が下がる思いです。
孤独死については問題視されながらも、生前の本人が充実していたならば他人が憐れむものではないというような風潮も一部あり、亡くなった後に身寄りがなければお骨は役所などに引き取られるとも聞いて、それ以上深く考えていませんでした。でも今はもしも自分が孤独死するような可能性が出てきたときには、後処理が速やかに行われるように手はずを整えておかなければと思っています。
無料分の14話まで読みました。
ハネチンパパが予測不能な子供たちに翻弄される姿が面白く、ブッキー先生の強烈なメイクにのけ反りつつも医師としての言葉は大変に勉強になります。親子や夫婦や他人、いろんな人間関係に心が揺さぶられ、最後はブッキー先生が優しく〆てくれる、とても奥深くて楽しい作品です。続きが楽しみです。
大好きな作家さんの大好きな作品です。
登場人物たちはそこらにいそうな普通の人たちだけど、ひとりひとりに焦点を当てて掘り下げるとこんなに"らしさ"が際立ってて面白くて魅力的。人をよく見れば普通の人などひとりもいない。外見でどういう人かってカテゴライズしてわかった気になってもよく知ればまったく違う顔が隠れてる。
独特な空気感で、何気ない日常の中にいる人の魅力と面白さが描かれていて、読んでいる間中"じわじわくる"感覚が続いて、押し寄せる笑いの波がクセになります。
未読の方にはこの世界で何をどんなふうに感じるか試していただきたい。
とりあえず無料分だけ読みました。
冒険者が出てくる異世界ものは何作か読みましたが、神様からチート異能をこれでもかってほど付与された主人公が「素材採取家」として旅するこの作品は、平和な気分で世界観に浸れて、一緒に異世界の不思議や旅気分を味わえるところがとても楽しいです。相棒の竜も可愛いし、主人公がサラリーマン時代に培った対人スキルをしっかり活かして、日本人らしさも失ってないところが共感を深めてより楽しい。主人公がこのままドヤったりしないいい人であればいいな~と思いつつ、続きをのんびり楽しみたいです。
題名を見て、あらすじを読んで、ああそのパターンのやつね…とあまり期待しないで読み始めたのですが、面白いです!続話が待てずに既巻をまとめ買いしましたw
絵が達者で、物語も謎を含み繊細に作り込まれていて、ファンタジー要素はいろんな不思議と美しさと迫力で、これでもかってほど楽しませてくれます。
火の神様は身長2mほどもある美丈夫で迫力も威厳も力もあるのですが、あまりグイグイ来ません。ひたすら主人公に優しく、主人公の心に寄り添おうとします。主人公に出会って間もなく求婚するので、ああそのパターンね…と思いますが、主人公を求めたとても切ない理由がのちに明かされます。
序盤では主人公が家族にひどい扱いをされるので、痛い目を見せるスカッと展開を期待すると思いますが、その兆しが見えるのが3巻の後半(第16~17話あたり)なので、そこは気長に待たなければならないようです。
読んだことがないタイプの漫画でワクワクしました。皇后であり元将軍の女主人公が実に男前(という言い方は今は語弊があるのかな?)でかっこよく、相棒である皇帝との心中のせめぎあいにようなものが面白かったです。人物造形も物語もよくできていて、文句なく楽しめる漫画だと思います。
とりあえず無料の76話まで読みました。現在☆4.5という評価の高さに納得させられる面白さです。
ゲームで出会った二人が恋に落ちるという特段奇抜さはない話だけど、感情が何も揺さぶられない回が1回もないといってもよいほどの…なんなら3,4回はドキッとかキュンッとかハラハラとか笑いの波がやってくる密度の高さがスバラシイ。登場人物たちの人の好さやちょっとしたズルさも嫌味にならずに魅力に変えてしまう描き方がスバラシイ。次々にやってくる興味が尽きない展開と、いちいち笑いや感動のツボを突いてくる言葉選びもスバラシイ。今はとにかく続きが楽しみです。
伯爵令嬢と王子の政略的結婚が純愛に移行するという流れはよくある物語ですが、伯爵令嬢としてそれでいいのか?ってぐらいに飾り気がなく真っ直ぐで権力欲も物欲もなく食いしん坊で茶目っ気溢れる主人公がとにかく可愛く、王子や周囲の面々も好感がもてる人物が多いので、ストレスなく楽しめ癒されます。令嬢と王子が関わり合う中で人として成長していく過程も微笑ましいです。テンポもいいので、先へ先へと読み進めたくなります。あと嫌味のないコメディー要素が多いところが私的に高ポイントです。
全話無料というとこで読み返していますが、何度読んでも強烈な世界観に引きこまれるし楽しめます。読んでいると自然にアイヌの知識が増えていくのも嬉しく、面白いです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ダンダダン