3.0
こんなでした
うーん、まあ昭和ってこんなだったな、とは思いますが、わざわざ読むほどでも?
昭和を知らない世代にはいいのかな?!
-
0
18871位 ?
うーん、まあ昭和ってこんなだったな、とは思いますが、わざわざ読むほどでも?
昭和を知らない世代にはいいのかな?!
斉藤さんが学生とかならいいですが、ママ友でこの性格というのはちょっとキツイ…。
ひいてしまって、3話で脱落です。
主人公が太ったおばさんにしか見えない…。
誰と恋愛するつもり?と思いつつよんでいても、ドキドキするんじゃなく、ちょっとひいてしまう…。
というわけで、早々に脱落です。
3話まで読みましたが、いまどきのおしゃれな外観重視のインスタみたいな感のある漫画。
ありそうでいて、非現実的。
深み、厚みがない。
苦手な感じで脱落です。
最初は面白かったです。
高校生の恋愛ものだけど、オバサンにでも読めて、楽しかった。
けれどだんだん鬱陶しくなってきて、66話、そろそろ脱落しそうです。
おもしろーい。好きです。
3人の女子のダメ恋というか出会ったダメンズの話ですが、それをかち割る3人が好き。
特に円ちゃん、理想です。
児童福祉士の話です。
悲しいシーン、しんどいシーン、きついシーンもあります。
でも主役が頑張ってくれます…。
がんばってほしいです。
犯罪をおかしてしまう少年は、実は障害が隠されていたりするケースがとても多いっていう内容です。
そんなケースがいろいろ物語形式で紹介されています。
今、36話まで読んでいます。
楽しい話ではないけれど、あまり知ることのなかった話で、読んでよかったです。
この人の「高校デビュー」が面白かったのでこれも読んでみましたが、オバサンには眩しすぎて気恥ずかしくて5話くらいで脱落…。
「先生!」よりはましですが…。
よくある年下の男の子に愛されちゃいましたものですが、これは12歳も下の学生ってとこにちょっと引いてしまう…。
それでも面白い部分もあって38話まで読みましたが、だんだん「ひくわー」って部分が大きくなってきて脱落です。
ちょっと浅いし。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
昭和のこども~こんな親でも子は育つ!~