みかんみかん1さんの投稿一覧

投稿
93
いいね獲得
17
評価5 72% 67
評価4 20% 19
評価3 6% 6
評価2 0% 0
評価1 1% 1
1 - 10件目/全61件
  1. 評価:5.000 5.0

    人との関わり方

    まきおも朝も二人とも同じ人で傷ついている部分もあるし、でもお互い、そこまでも話すわけじゃないからわからない。人生って、そんなものだよなと読んでいて思った。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    スッキリ!

    こういう人がお局様であってほしい。いい意味でまわりを気にしないし、小さないじめを牽制してくれる。主人公にかける言葉にも気遣いがある。

    • 2
  3. 評価:5.000 5.0

    子供の頃に読みたかった

    私の世代の男子はアニメや漫画やらで読んでいたけど、まわりの女子にはいなかったと思う。日本史が大っ嫌いで世界史を選択したけど、学生時代に読んでら日本の歴史に対して見方が変わったな。

    • 1
  4. 評価:5.000 5.0

    思春期の葛藤と世間の目

    読んでいて面白い作品に出会えたなと思いました。尻尾がついていることによって、世間の目は厳しい。両親はしっかりしているけれど、まわりの大人達が子供のことを考えていない。主人公との恋愛模様と思春期ならではの葛藤もあって、別の世界の日常を感じられるのが、読んでいて面白いです。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    こんなに厳しいの!?

    想像していた防衛大学のイメージが変わりました。厳しい、いや厳しすぎる。でも、国を守っていく人たちはこんな試練を乗り越えていかなきゃいけないのかと思いました。防衛大学に行った人を思い出しましたが、こんなに大変だったのかな。読んでいて、続きが楽しみです。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    きりちゃんの料理が美味しそう

    読んでると私は雑な生活をしてきたなと思いました。だから、勉強になります。方丈爺みたいなお坊さんがいたら、会ってみたいです。主人公も登場人物もみんなそれぞれ複雑な事情を抱えているけれど、食べて前に進んでいく姿がいいです。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    かろりさんに癒される

    今の世の中にこんな素敵な心の持ち主が近くにいたら、まわりは癒されるだろうなと思う。でも、かろりさんの優しさはいろいろな苦労もあったから、まわりの人のことが考えられるのだと思います。かろりさんのご両親が素敵です。本当に育ちのいい人は自慢したりせず、自分を持っているんだろうなと思いました。読んでいて、ほっこりします。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    面白い

    他の人が書いてたように「薬屋のひとりごと」に続く面白さがあって、いい。私はこっちの方が読みやすいかな。お茶の世界に引き込まれます。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    昔すきだったな

    椎名先生の漫画で一番好きでした。てっぺい君がかっこいいし、楓ちゃんみたいな強い女の子になりたかったな。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    いいなあ

    シティハンターの世界に私も入ってみたい。笑。描いてるのが北条先生じゃないのに気がつきませんでした。再現度がかなり高いと思います。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています