5.0
ひたむきに生きてきたけれど
見ようとしなかった、想像だにしなかった、それに気づかされた第二の生。やり直すことは、いつでもできる、そんな勇気をくれる作品。コミックゆえの「ご都合主義」と笑う者には伝わらない、真の強さ、柔軟さが学べる作品。
-
1
20078位 ?
見ようとしなかった、想像だにしなかった、それに気づかされた第二の生。やり直すことは、いつでもできる、そんな勇気をくれる作品。コミックゆえの「ご都合主義」と笑う者には伝わらない、真の強さ、柔軟さが学べる作品。
活躍が楽しみ。楽友達とも、どう絡んでいくのか。きっと力を合わせて、大きな悪に立ち向かうのだろう。
才能豊かで、努力家。偏に家族達から認められた、そんな一心で、がんばってきたのに。なぜ、誰も認めないのか。もしかしたら、認めてしまうと、自身の無能さが明白になるからなのか。敵役のニナとも、いずれ邂逅するのだろう。とはいえ、フレドとの出会いで、リアナとして、よき出発ができそう。
軍医という苛酷な仕事に甘んじているのは、聖女ではないから。でも、治療師としての腕前は、相当なもの。突然の婚姻には、何か裏事情がありそう。
メイドになって、彼を支えていく姿は、けなげで素晴らしい。相手の寂しさを知ったことが、彼女の優しさを引き出したのだろう。展開が気になる。
思いがけず巻き込まれて異世界へ。スキルを上げつつ、試行錯誤。温かく迎え入れてくれた村の人々への感謝を忘れず、実行する在り方もステキ。
古事記では、容貌の違いしか書かれていないが、本作では性格の違いとして描かれている。婚姻相手も呪いという傷を負っているから、二人が寄り添うことで、呪いも解け、岩子のやさしさが、神から愛でられる・・・そんな展開を楽しんでいる楽しんでいる
不慣れな世界で、メイドとして生きるのは大変。ゲームで推しの敵役のメイドだけれど、いつのまにかクロードに寄り添っている。クロードも、リーズの支えで変わっていく姿が微笑ましい。
後宮の管理人という設定も面白いが、展開がスピーディーで楽しめる。四妃達、それぞれと、どのように関わっていくのか、今後が一層楽しみ。
少しずつ甦る記憶。本当に彼女は、ライバル?にひどい仕打ちをしたのだろうか。今の段階では、特定できないけれど、とてもそんな人物には思えない。キリーとの再会で、何か手がかりが得られるとよいなぁ。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
湖に投げられた石ころ ~二度目の人生は私のために~