存在しないニックネームが不明さんの投稿一覧

投稿
174
いいね獲得
617
101 - 110件目/全174件
  1. 社内探偵

    106話

    第27話-2

    主人公はまともな人だとずっと思ってたけど、関さんの趣味=アイドルに見当をつけて、その話題を持ち出すのは、気持ち悪過ぎる。余計なお節介。

    • 6
  2. 11年後、私たちは

    032話

    32話 本心?

    男女は関係ない。
    三流会社だから、人間関係がクールでなく、面倒なんでしょ。

    • 1
  3. 11年後、私たちは

    029話

    29話 気まずいです

    日本の女の子って、なんだかんだで、結局自分を好きって言ってくれる男になびくよね。
    選択肢は限られてるけど、結婚は絶対にしたい子が多いからかな。
    なんか夢が無くてつまんない。

    • 1
  4. 「外見は女の子らしくかわいいけど、男の趣味の世界を結構知ってる」このギャップこそ無双でしょ。特にステイタス高い男には。
    自分は最初は本当に素でそうだったけど、それに気づいてからは強調するようになったかも。
    ギャップ無しの美和系がイケるのは、モテない男だけ。

    • 30
  5. 愛も憎しみも沈黙の中で

    050話

    第50話 俺のものだ!

    「この王朝の天下など、俺が血を流してまで奪う程のものではない」ってかっこよすぎる!!!

    • 5
  6. 11年後、私たちは

    028話

    28話 執念

    歯の矯正はした方がいいでしょ!
    世界の常識だよ。
    歯並びが悪いのは、人を不快にさせるだけでなく、本人の健康にも関わってくるから、かわいいとか以前の問題。
    むしろ言ってくれた彼氏は親切。友達どうしでは普通は言えないから。

    • 0
  7. 恋癖

    092話

    第92話:雪の日(3)

    この女性の言ってる意味がわからない。
    性欲が前提でない恋愛って何?それは友情と何がが違うの?
    性欲が「全て」ならそれは恋愛じゃないけど。
    「全て」と「前提」を混同してるのか?

    • 1
  8. 11年後、私たちは

    025話

    25話 些細な行動

    大抵の女は、男と違って、異性の些細な行動なんかで誤解しないでしょ。

    友達を「ツレ」とか言っちゃう男な嫌だな。
    すごい田舎っぽくて。

    • 0
  9. 奇習愛

    015話

    第5話 結婚インターン(3)

    こういう女も多いから、たいていの人は結婚してるんでしょうね。
    自分はそこまで結婚したくないから、絶対嫌だけど。
    この男みたいに、男女ともモテなかった人程つけ上がり易いし。
    どうせ性格悪いなら、ルックスが良い方が良い。

    • 0
  10. 11年後、私たちは

    022話

    22話 避けてる?

    フィクションって、どんなにしっかりした女性でも、必ず酔って男性の前で前後不覚になり、そこから何かが始まるよね。
    って事は、お酒に強い女性でも酔ったフリしなきゃ、男女間の物事は好転しないのか?
    そんだけ日本人は普段我慢してて、お酒の力借りなきゃ本音のコミュニケーションはできないって事なら、なんかつまんない国だなー
    ここまでは面白かったけど、この陳腐な展開はがっかり。

    • 0