アンパンマンのママさんの投稿一覧

投稿
132
いいね獲得
15
評価5 86% 114
評価4 11% 15
評価3 2% 3
評価2 0% 0
評価1 0% 0
41 - 50件目/全88件
  1. 評価:5.000 5.0

    からっとした安心してみられるお話です。

    時代劇大好きなので、無料のところだけ読ませてもらいました。大きな難解な事件もなく、日頃の日常のちょっとした事件を解決していくようなので、後味がよく、安心してみられるお話ですね。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    懐かしい!

    めちゃコミックなアプリを開けたら紹介されていたので、懐かしくて読み始めました。
    今読んでもコミカルで面白いのですが、この時代、こんな人がいたら変人扱いされて大変だったろうな、と思います。周りの人たちが物分かりよくて紅緒さんを認めてくれているので良い環境でいて羨ましいな、と思います。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    良いお話です。

    ご飯と味噌汁を中心にして、お客さんを見て、その人のあったお料理作ってくれるお店なんてとても素敵です。食べたあと、身体の調子がよくなったり、気分かスッキリしたりこういう食堂があれば、是非とも行きたいです。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    恐る恐る読んでいます。

    ほんとにこんな人がいたら面白いだろうな、と思います。昔はお毒味役といった人がいたそうですが、ヒ素を少しずつ飲まされて、お毒味役も毒を盛られた主君もよくわからないまま病気ということにされていた。と聞いたことがあります。漫画とはいえ、口にしておいて「毒です。」。主人公さん心配です。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    面白かった!いいお話です。

    将棋が全くわからない私ですが、久々にどっぷりはまりました。学校が面白くない少女に教師が将棋を教えたら、自分よりメキメキ腕を上げて将棋の大会に出るなんて先ずあり得ないですが、全勝でなく不敗することもあり、自力で努力するところは素晴らしいですね。でも、がイマイチかな。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    面白かった!

    有栖川有栖さんの作品を見つけたので、読んでみました。画がコミカルで見やすく、コマの進めかたも分かりやすく所謂、イヤミスでないので楽しんで読めました。有栖川有栖さん独特の作者さんが主人公の作品も珍しく、面白いですね。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    楽しませて読ませて貰いました

    歴史物は大好きで、大ファンの池田理代子さんの作品だと思って読み始めましたが、池田理代子さんそっくりの画ですが、べつの方が描いたものだと知ってビックリでした。画も凄く研究されていて見分けつかないし、話の展開も上手で楽しませて貰いました。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    楽しめました

    有栖川有栖さんの名前は知っていたのですが、小説のほうは読んだことがなく、あまりテレビ化もされていないようなので、きに気にならなかったのですが、面白そうなので読んでみました。イマイチ分かりにくいな、とおもうところもありましたが、トリックとか話の展開よかったです。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    面白かった

    テレビで放映されていて、原作が漫画だそうなので、漫画ではどうなのかと思い読んでみました。タイムスリップするのではなく、タイムマシンを使って現代に帰る保証もないのに、自分の意志で、よく行けるなあ、歴史が変わったらどうするんだと向こうみずなのにも驚かされたけど、そこは漫画。面白かったです。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    楽しく読んでいます。

    一条ゆかりさんの大ファンです。最近の絵も上手で好きなのですが、私的にはこの頃の一条ゆかりさんの絵が好きです。年末の恒例でこいきな奴らが連載されていて、楽しみにしていたものです。今見ても粋でかっこよくて、面白いと思います。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています