氷高さんの投稿一覧

投稿
224
いいね獲得
117
評価5 16% 36
評価4 18% 40
評価3 36% 80
評価2 18% 41
評価1 12% 27
91 - 100件目/全198件
  1. 評価:2.000 2.0

    どうなるのかな?

    ネタバレ レビューを表示する

    突然の余命宣告で、『ママ』を辞めて残りの時間は自分の好きなことをして生きると決めた主人公。
    家族にも病気のことを話して以来、家族も今までの行動を改めて協力的になってきたところまで読んでます。

    突然の余命宣告なんて(しかも自分一人で聞いた)
    慟哭してしまいますよね。
    でも…食べた食器も片付けないとか、日が暮れても洗濯物も入れてくれないとか、もっともっと早い段階から旦那と娘にもやらせるべきだったね。
    自分で『ママ』に縛られて、何もさせなかったって事じゃないのかな?
    一番疑問だったのは、結婚前は服をデザインしたり仕立てる仕事をしてたって事を、娘が中学生になるまで知らなかったってこと。
    そんな素敵な技術があって、ましてや一人娘なら、もう赤ちゃんの頃からいろいろ作ってあげたくなっちゃうものなんじゃないかなぁ?
    そんな疑問を抱きながら、読んだとしても無料分までかなぁ

    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    これからって時に

    ネタバレ レビューを表示する

    無料分が終わってしまった。
    主人公の幼少期におきた事件以来、母親が異常なほどの過保護になってしまい、学校生活とかは問題なく送れているようだけど、心の拠り所は入院中の祖父だけ。
    その祖父が臨終を迎えた時に地震がおきて、気がついた時には大正時代にタイムスリップしていた。
    しかも、若かりし頃の祖父にソックリなため、祖父本人として扱われる。
    このまま話が進んでいくと、祖父が死の間際まで後悔していた問題を解決するのかな?
    という予測なのですが…

    最近は転生モノの話が多くて、タイムスリップが新鮮に感じるのですが、そうすると本来そこに居るべき人は何処行っちゃったのかな?とか、歴史が変わっちゃうのかな?とか、いつも思います。

    まだまだ序盤で無料が終わっちゃったので、この先どうしようかなぁ……

    • 0
  3. 評価:1.000 1.0

    タイトルに惹かれて

    ネタバレ レビューを表示する

    読み始める前にあらすじを見たんですけど、###だらけで…とりあえず今流行りの転生ものかと読んでみました。
    話が全く入ってこなくて…苦手な韓流ものだから余計になのかな? すみません。ここまでです。

    • 1
  4. 評価:1.000 1.0

    無料分まど残ってるけど

    ネタバレ レビューを表示する

    もういいや。

    主人公の二人が過去の恋愛で傷ついた経験から、恋するだけの友達ってのをお試しで始めるってお話で…。あ、相手の事をいろいろ詮索しないというか、デートしてるとき以外は無関係という意味では、友達ですらないのかな?
    まぁ良いとこ取りってことなんでしょうけど、この主人公㊛の浮かれっぷりというか笑顔が段々と鼻についてきてしまったので、この先はもう良いです。

    あと……オールカラーなのは良いのてすが、主人公㊛は緑が好きって設定なの? いつも必ず緑のものを身に付けていて、寝具類までま緑だったし、あの緑のボトムには……ちょっと引いてしまった。

    • 1
  5. 評価:3.000 3.0

    まだまだ理解が足りないな

    ネタバレ レビューを表示する

    障害者支援の仕事をしています。
    この仕事に就いてから、今までに出会った人達の事を思い出して、あぁ…あの人もこの人も、周りと合わせられない(理解されない)事に、今もずっと苦しんでいるんだなぁと思い至りました。
    きっと本人としては、自分の世界で自分の思った通りのことをしているだけなんでしょうが…。
    多分、私は勿論ですが、みんな少なからず持っているものなのではないでしょうか。

    お話の中でデジタル耳栓が出てきましたね。
    音に敏感な人って、私達には些細な音でもとんでもなく爆音に聴こえるのだとか⁉️
    花火や雷に豪雨、特に夏の時期はどうしてあげることもできず気の毒でしかなかったのですが、今度試してみようと思いました。
    思いがけない収穫です。
    ありがとうございました。

    • 0
  6. 評価:2.000 2.0

    クエストだから読んだ

    ネタバレ レビューを表示する

    ハイスペックな二人という設定らしいけど……まぁ高収入、高身長、高学歴なことは何とでも書けるけど、イケメンと美人という部分においては、絵の好みもあるだろうけど全く共感できませんでした。
    そんな二人の、まどろっこしい両片思いの話は、無料分だけていいかな。

    • 1
  7. 評価:2.000 2.0

    5話までしが読みませんが

    ネタバレ レビューを表示する

    ここまでだと普通の母親にしか見えないけど、『毒親』とか『ガチャ失敗』とか言われてしまうのには、母親にも問題があってそれがこれから出てくるのだろうか?
    子供は親を選んで産まれてくるとか言うけれど、ここではガチャで決めてるということかな。
    でも『家族ガチャ』と言うからには、その家族全員にガチャの権利があって、この母親から言わせるとハズレの娘を引き当てちゃったってことになるね。
    タイトルにちょっと興味は湧いたけど、これ以上は読まなくても良いな。、

    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    転生モノ多いですが

    ネタバレ レビューを表示する

    男女の双子が高校生の時に同時に亡くなって、また同じ双子として転生するっていう設定は面白いですね。でも、皇帝の子供として産まれたのに、母親の身分のせいで(?)私生児扱い、母親が亡くなるまでは皇帝や他の兄弟からもいないものとして扱われ、おまけに母親だけでなく使用人からも虐待を受けていたなんて…💢
    でも、他の兄弟たちは皆母親が名前をつけたのに、この双子だけは皇帝が名付けたんだよね。
    そこには何か意味があるのかな?
    母親が亡くなってから、お城に引き取られたり、他の兄弟達が代わる代わる登場していますが、これからどうなっていくのか楽しみです。

    オールカラーで絵も可愛いのですが、お城が……
    絵本に出てくるお城みたいだなと感じています。
    もしかして5歳児のいるお城だから?

    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    恋って年じゃないけど

    ネタバレ レビューを表示する

    占いは好きなので、読んでみました。
    でも無料分では自分の星座に辿りつけないので、そこだけポイントを使いました。
    あ……順番に読まないで、最初からそうすれば良かったんだ😁

    恋に関係なく、自分でも気づかなかった人間関係での一面を知ることができて、ちょっと自信が持てました😉

    • 0
  10. 評価:1.000 1.0

    ここは職場なんですよね?

    ネタバレ レビューを表示する

    主役(?)の2人って、社会人なんですよね?
    男の方は、恋愛経験のないスーツを着た中学生か⁉️ 名指しで挨拶されてるのに、無視ってあり得ないだろ💢💢💢

    女の方も、絶対あの人の彼女になる!とか思い込みが強すぎて、終いにはそんなに親しくもないのになと手作りのお菓子渡すとか? 怖いわ💢
    「早く仕事覚えた方が良いですよ」って、かなり丁寧に言ってくれてるのに悪い方にしか取らないし💢
    何のために中途入社したんじゃ💢

    不快過ぎるので、これ以上は読むのが無理です。

    • 8

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています