2.0
どうなるのかな?
突然の余命宣告で、『ママ』を辞めて残りの時間は自分の好きなことをして生きると決めた主人公。
家族にも病気のことを話して以来、家族も今までの行動を改めて協力的になってきたところまで読んでます。
突然の余命宣告なんて(しかも自分一人で聞いた)
慟哭してしまいますよね。
でも…食べた食器も片付けないとか、日が暮れても洗濯物も入れてくれないとか、もっともっと早い段階から旦那と娘にもやらせるべきだったね。
自分で『ママ』に縛られて、何もさせなかったって事じゃないのかな?
一番疑問だったのは、結婚前は服をデザインしたり仕立てる仕事をしてたって事を、娘が中学生になるまで知らなかったってこと。
そんな素敵な技術があって、ましてや一人娘なら、もう赤ちゃんの頃からいろいろ作ってあげたくなっちゃうものなんじゃないかなぁ?
そんな疑問を抱きながら、読んだとしても無料分までかなぁ
-
0
ママ、やめます~余命一年の決断~