のりすみさんの投稿一覧

投稿
64
いいね獲得
50
評価5 0% 0
評価4 17% 11
評価3 36% 23
評価2 42% 27
評価1 5% 3
11 - 20件目/全24件
  1. 評価:2.000 2.0

    見目麗しい

    面白くないことは無いのですが、転生前は成人してたはずのリアの言動があまりに稚拙すぎたり、心の中の独り言が時々スベってて寒い事があり、惰性で読むこともしばしば...
    途中で離脱するほどでもないけど課金するほどでもないような微妙なとこですね

    • 0
  2. 評価:2.000 2.0

    ツンモードが長くてしんどい

    ネタバレ レビューを表示する

    74話前後の社長の態度が冷たすぎて、理由があるにせよなんの説明もなく相手がどう思うかも考えずに露骨に態度を変えすぎで萎えてしまいました。
    この後ストーカー変態デレモードに戻るんだろうけどなんだかなー。

    • 0
  3. 評価:2.000 2.0

    最悪な出会い

    ネタバレ レビューを表示する

    無料分51話まで読みました。

    グレイグに指名されて不思議に思いながらも最悪な実家から出て行けること、そして向かい入れてくれる家で献身する優しい覚悟と希望を胸に、いざ向かった先で自分を指名してくれたはずのグレイグから「お前は誰だ⁉︎」「妹のリリアを迎えたつもりだった」「すぐさま帰ってほしい」等と冷酷な態度を取られてしまう。
    そんな状況からシェリルはよくグレイグの事を好きになれたなと思います。
    グレイグの屋敷に来てから結構すぐに一難あって、お屋敷の使用人がほぼ壊滅状態のなか孤立無援で健気に奮闘するシェリルを見てグレイグがだんだんと噂ではない本当のシェリルと自分の過ちに気づいていくのですが、その展開がわりと早めに来てくれたのでグレイグを嫌いにならずに済みました。

    くっつくまでが面白さのピークだった気がしますね。
    そのあとはただシェリル溺愛甘々になったグレイグとそれを甘んじて受け入れるシェリルって感じで、そこまで追わなくても良いかなと。

    • 1
  4. 評価:2.000 2.0

    婚約破棄より酷い仕打ち

    ネタバレ レビューを表示する

    無料分44話まで読みました。

    王太子から婚約破棄後に新しいお相手の平民娘の教育係を言い付けられたマリアベル。
    婚約破棄されるよりキツいと思うし最大の侮辱行為じゃないですか。
    王太子という役割上、制約や監視、不自由、義務でがんじがらめの人生の中、食堂で自由に伸び伸び振る舞う天真爛漫な子が眩しく見える気持ちは分かりますが、ヒロインであるマリアベルへの配慮が全くなく、他人を思いやれない王太子に国を背負う事はできないと思う。
    マリアベルが悪役令嬢で断罪後ならまだしも。

    • 2
  5. 評価:2.000 2.0

    竜に囲まれた生活

    ネタバレ レビューを表示する

    無料分だけ読みました。
    タイトルが「竜騎士のお気に入り」とはいえ
    こんなに沢山の竜がわらわら出てくるとは思いませんでした!
    青の竜に既視感があって、誰かに似ているなと思ったらFFのチョコボでした(笑)

    • 0
  6. 評価:2.000 2.0

    思ってたんと違う

    無料22話まで読みました。
    てっきりロダンが相手かと思っていたら、急に現れたおじさんに持ってかれてビックリ!(笑)
    たしかに表紙にもオジサンが映ってますね。
    まあ、オジサンも嫌いじゃないので良いんですけどね。

    あと針子の物語なのにユイの作った服や手直しした服があまり魅力的に見えないところは致命的かなと思いました。
    妖精さんたちはめっちゃ可愛いくて癒されます。。

    • 0
  7. 評価:2.000 2.0

    両方犬とは

    ディートリヒとメロディアは昔会ったことがあるんですかね?
    宿舎の周りの不審な気配の話をした時のディートリヒの冷や汗が意味深です。

    犬化したメロディアがおバカさんなところがほっこりしつつ笑えました。
    ボール投げられたらめちゃくちゃアホっぽい顔で追いかけるんだもん。
    元は人間なのに少しも躊躇する事なく美味しいからって肉を骨まで食らってるし。

    人間時も賢い子ではなさそうなので、秒で獣人だとバレそうなのが気になります(笑)

    • 0
  8. 評価:2.000 2.0

    表紙の殿方は何処に⁇

    ネタバレ レビューを表示する

    ヒロインに悪気はないんですけど、立ち入り禁止と言われたエリアに足を踏み入れてしまい、それを咎められ反省したはずなのに、ある日また悪気なく禁止エリアに迷い込み、見知らぬドアを開けピアノを見つけ、勝手に弾き始める。
    家人に対する配慮に欠ける行動かなと思いました。

    • 0
  9. 評価:2.000 2.0

    力強いエジプト描写

    ネタバレ レビューを表示する

    ビフィスがほんとにエジプト王って感じの迫力(語彙力)
    2回目のタイムスリップの時に変装していたのに一目でアイビーだと見抜いていたビフィスはさすがですし、すごく嬉しかった。
    すぐに言わなかったところと明かしたタイミングも好きです。

    ただ、苦手な人もいると思うのですが、ビフィスはアイビーを愛していて一途ではあるのですが、王様でもあるため、アイビーが一度現実に戻ってから再会するまでの間に閨の描写があり、1人の女性との露骨なベッドシーン(喘ぎ有り)と他者で交わされる会話の中で、ベッドを共にした女が一夜以上を欲しがるそぶりを見せると容赦なく捨てられるという描写があるので、そういう行為が毎度のことなのが知らされます。
    よって、立場上仕方がないし、もともと王族(それも古代エジプト)なのでそういう価値観なんでしょうけど、ヒロインを愛してからは身も心もヒロイン一択でいて欲しい勢にはちと辛い展開がある事を念頭に入れておいて下さい。
    私は苦手勢なのでちょっとショックを受けました。

    • 4
  10. 評価:2.000 2.0

    陛下は文句なしにかっこいい

    ネタバレ レビューを表示する

    ヒロインにはもうちょっと頑張ってほしいところです。
    何のために男と偽り(重罪)仕えているのか。
    お祖父様と家族の事を守らなきゃと言って入るもののボロを出しまくるというか、爪が甘すぎるし仕事でもミスはしまくるし、そのせいで陛下には早々に女だとバレるわ他の人にもバレそうになったり怪しまれたり目をつけられたり。

    数日で陛下にバレたことによって溺愛展開が早くて陛下の照れ顔や嫉妬や破顔が見れてキュンとはしますが、それ以上にヒロインにやきもきしてしまい素直に喜ばないです。
    守られて属性のウジウジヒロインにしても、もうちょっと自分で未来を切り開いていこうとする努力を見せてほしい。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています